« バド大会&佐野ラーメン | トップページ | ダーツ&漫喫 »

2006年9月18日 (月)

TC1000走行♪

筑波サーキット・コース1000のライセンス走行枠で走ってきました♪
午後からの参加で、雨が降ってて路面はウエッティー。走行準備をしていると雨が止んで、曇り空。急いで準備していて、インナーサイレンサーを軍手で外してたんだけど、内側の細いところを軍手越しで触ったのにヤケドしました(;_; なんでそんなに熱いのー。

いざコースへっと思って走行券を渡したら、ボンネットを指摘されて、、、閉め忘れてました。(滝汗 あー、テンパってるなーっと思いながらコースへ。路面はウェッティーな所とドライな所と。

走行後、駐車スペースに戻ってくると、やはり前回と同じオイルゲージ付近がオイルでビチョビチョ。ゲージ交換して、ガムテで巻いたのになー。どこから漏らしてるんだよー(--# ってことで、今回も1ヒートで終わり。チーン。

走行後の感想:
FDってハンドリングは凄く扱いやすいなーっと。
スカイラインだとケツが出た時にはカウンターステアーの量が
多く手を持ち変えたり手放ししたりだけど、FDはそこまで回さなくて済み、しかも前に進む感じ♪
ただ、ブレーキ時のタイヤの限界が分からず、コーナー進入時にブレーキを残せないー。(;_;
そんなんだからストレートとコーナーがギクシャクしちゃってタイムが全然出ない模様。ABSを切るか。ABSのヒューズってどれなんでしょう?(?_?)

そして家に帰ってきてオイルゲージ周りをパーツクリーナーでプシューーーっと。そしてついでにプラグ交換。停めてからしばらく経つのにプラグってこんなに熱いのかしら。軍手越しでも熱いんだけど。。。(+_+)

|

« バド大会&佐野ラーメン | トップページ | ダーツ&漫喫 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。