« TV電話 | トップページ | 車上荒らし!? »

2006年11月 9日 (木)

11月05日の出来事

11月3〜5日、長野県佐久市の祖母宅に遊びに逝ってました。

んで、5日に白樺湖方面に紅葉を観にドライブしてきました。

何を思ったのか、いきなり道を間違えて林道を走行♪ 紅葉を楽しみつつ、悪路に苦戦しつつドライブ。
写真
写真
写真


道を間違えて1時間ほどロス。計画通りの道に出て、ずんどこずんどこ山登り。1000m位の標高になるまで登って、標高2093m。ロータリーエンジンは動いてました(^^; ただ、アクセルの微妙なレスポンスは悪くなってましたが。空気が薄くなってて、空気に対して燃料が濃くなっていたのでしょう。212が走ったら息切れが激しかったのに、クルマは意外と大丈夫なのね。
写真


つづいて、女神湖で休憩。紅葉(もみじ)がキレイでした♪
写真
写真
写真


つづいてつづいて、腹が減ったので、ソバを打ちました。
初めて打ったけど難しい〜(>_<)1.5人前を食べて、0.5人前をお持ち帰りしました。家でも作ってみようかな♪

写真
写真
写真
写真


目的地の白樺湖に到着。もう日も落ちかけ。特に何をするということもなく、写真を撮って、そそくさと帰る。
写真
写真


帰り道、更に山道を登って2127m。FD君で山登るのは辛いです。デフが効き過ぎて、足も柔らかいから、縦の衝撃と横揺れで不快指数上昇。やっぱり向き不向きってあるんですネ。
写真

|

« TV電話 | トップページ | 車上荒らし!? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。