2006年11月
2006年11月29日 (水)
2006年11月27日 (月)
4連休♪
23(木)〜26(日)まで4連休でした♪
■11月23日(木)
恒例イベントのBBQ大会を
ここの公園の売りの冬桜です。冬なのに花見ができるんです。ただ、春みたいにいっぱいは咲かないのです。

BBQの写真は無いけど、焼肉、焼きソバ、炒飯、ジンギスカンを楽しみました♪
夜のライトアップ。昼とは一味違って、ちょーキレイ。


■11月25日(土)
FD君のオイルキャッチタンクの更にキャッチタンクを簡易作成。っと言っても、350mLのホット用のペットボトルを付けただけですが。汗

夏ミカンの木の一部を切ったらしく、そこになっていた夏ミカンです。旬は冬を越して5月頃とのこと。食べてみたけど、スッパ過ぎたので、大量に砂糖をかけてなんとか食べれるレベルに。ウチでは食べないのでこのまま土の上で腐らせると親が言ってたけど、誰か欲しい人います?汗

■11月26日(日)
TC1000に逝って参りました。ちょー混み混みで、7時に着いたのに56番でした。
1. 10:00-10:20 41.46秒
2. 11:00-11:20 41.38秒
今日は前回以上に走りづらく、クリアを作るのに苦労しましたが、アクセルを踏めるようになりBEST更新♪レビンさんの声が聞こえたのかも。
そして、ノビさん(後)と、今日FRデビューのtaka_pさん(前)。まさか同じクルマを買うとは。。。

■11月23日(木)
恒例イベントのBBQ大会を

ここの公園の売りの冬桜です。冬なのに花見ができるんです。ただ、春みたいにいっぱいは咲かないのです。

BBQの写真は無いけど、焼肉、焼きソバ、炒飯、ジンギスカンを楽しみました♪
夜のライトアップ。昼とは一味違って、ちょーキレイ。


■11月25日(土)
FD君のオイルキャッチタンクの更にキャッチタンクを簡易作成。っと言っても、350mLのホット用のペットボトルを付けただけですが。汗

夏ミカンの木の一部を切ったらしく、そこになっていた夏ミカンです。旬は冬を越して5月頃とのこと。食べてみたけど、スッパ過ぎたので、大量に砂糖をかけてなんとか食べれるレベルに。ウチでは食べないのでこのまま土の上で腐らせると親が言ってたけど、誰か欲しい人います?汗

■11月26日(日)
TC1000に逝って参りました。ちょー混み混みで、7時に着いたのに56番でした。
1. 10:00-10:20 41.46秒
2. 11:00-11:20 41.38秒
今日は前回以上に走りづらく、クリアを作るのに苦労しましたが、アクセルを踏めるようになりBEST更新♪レビンさんの声が聞こえたのかも。
そして、ノビさん(後)と、今日FRデビューのtaka_pさん(前)。まさか同じクルマを買うとは。。。

2006年11月16日 (木)
11月14日 TC1000
午前中TC1000のライセンス走行枠で走ってきました。
9時ちょい過ぎに着いたけど、ガランガラン。
たぶん全部で15台いたかどうか。
1. 42.32秒
2. 41.93秒
3. 41.79秒
ベスト更新ならず。
今回の収穫は、
・1コーナー立ち上がりでリアを滑らせながら前にスルスルー
って立ち上がって逝く感覚をゲット!!すげー速いけど、
氷上を走ってるようで怖い〜(>_<。)
・最終コーナー立ち上がり時に、2→3速へのシフトアップ
ポイントを早くできるコース取りをはっけーーん。
でも速いかどうかは不明。
・立ち上がりのアクセルの踏み方が、無意識でスカの限界と
同じ感覚で踏んでいたこと。無意識でそうなってしまうので
次回からは運転しながら「踏め踏め!!」って叫ぶぞ!!汗
・もっとハンドルで曲げられるのに、フロントタイヤの限界を
使わずに曲がるのを待っちゃってること。
あー、課題が多すぎーー。(T_T)
でも課題が分かっただけでも前進したかな。
あとは車載ビデオを見て再チェックします。
オイルキャッチタンクに溜まったブローバイを処理したり
色々と作業してたら、午後からダンロップのイベントが
あって、目の前を服部尚貴選手が歩いてたー。(^0^
9時ちょい過ぎに着いたけど、ガランガラン。
たぶん全部で15台いたかどうか。
1. 42.32秒
2. 41.93秒
3. 41.79秒
ベスト更新ならず。
今回の収穫は、
・1コーナー立ち上がりでリアを滑らせながら前にスルスルー
って立ち上がって逝く感覚をゲット!!すげー速いけど、
氷上を走ってるようで怖い〜(>_<。)
・最終コーナー立ち上がり時に、2→3速へのシフトアップ
ポイントを早くできるコース取りをはっけーーん。
でも速いかどうかは不明。
・立ち上がりのアクセルの踏み方が、無意識でスカの限界と
同じ感覚で踏んでいたこと。無意識でそうなってしまうので
次回からは運転しながら「踏め踏め!!」って叫ぶぞ!!汗
・もっとハンドルで曲げられるのに、フロントタイヤの限界を
使わずに曲がるのを待っちゃってること。
あー、課題が多すぎーー。(T_T)
でも課題が分かっただけでも前進したかな。
あとは車載ビデオを見て再チェックします。
オイルキャッチタンクに溜まったブローバイを処理したり
色々と作業してたら、午後からダンロップのイベントが
あって、目の前を服部尚貴選手が歩いてたー。(^0^
2006年11月14日 (火)
埼玉県民の日♪
11月14日は埼玉県民の日です!!
なので自主的に会社休みます!!(^^v
だってー、埼玉の小中学校は休みだったんだものー。汗
っつーことで、午前中、TC1000に逝ってきます。
特訓だーーー!!
あの内緒のテクを試すのじゃーー。(‾ー+‾)
なので自主的に会社休みます!!(^^v
だってー、埼玉の小中学校は休みだったんだものー。汗
っつーことで、午前中、TC1000に逝ってきます。
特訓だーーー!!
あの内緒のテクを試すのじゃーー。(‾ー+‾)
2006年11月12日 (日)
車上荒らし!?
![]() |
マイミクの烈空さんの日記にもありましたが、
私も某店で遭遇しました。
前から見るとね、エンジンとミッションが載ってないから床が見えるの。
これで走ったら軽いだろうな〜♪
もちろん、足こぎで!!(‾ー+‾)ニヤリ
ひ○ろさんから、シガー二股ソケットを里親にならせていただきました。。。ありがとうございます。
そういえば、何のけなしに読んでいたRevSpeed 12月号に烈空さんのクルマが載っててビックリ!!
私も某店で遭遇しました。
前から見るとね、エンジンとミッションが載ってないから床が見えるの。
これで走ったら軽いだろうな〜♪
もちろん、足こぎで!!(‾ー+‾)ニヤリ
ひ○ろさんから、シガー二股ソケットを里親にならせていただきました。。。ありがとうございます。
そういえば、何のけなしに読んでいたRevSpeed 12月号に烈空さんのクルマが載っててビックリ!!
2006年11月 9日 (木)
11月05日の出来事
11月3〜5日、長野県佐久市の祖母宅に遊びに逝ってました。
んで、5日に白樺湖方面に紅葉を観にドライブしてきました。
何を思ったのか、いきなり道を間違えて林道を走行♪ 紅葉を楽しみつつ、悪路に苦戦しつつドライブ。



道を間違えて1時間ほどロス。計画通りの道に出て、ずんどこずんどこ山登り。1000m位の標高になるまで登って、標高2093m。ロータリーエンジンは動いてました(^^; ただ、アクセルの微妙なレスポンスは悪くなってましたが。空気が薄くなってて、空気に対して燃料が濃くなっていたのでしょう。212が走ったら息切れが激しかったのに、クルマは意外と大丈夫なのね。

つづいて、女神湖で休憩。紅葉(もみじ)がキレイでした♪



つづいてつづいて、腹が減ったので、ソバを打ちました。
初めて打ったけど難しい〜(>_<)1.5人前を食べて、0.5人前をお持ち帰りしました。家でも作ってみようかな♪




目的地の白樺湖に到着。もう日も落ちかけ。特に何をするということもなく、写真を撮って、そそくさと帰る。


帰り道、更に山道を登って2127m。FD君で山登るのは辛いです。デフが効き過ぎて、足も柔らかいから、縦の衝撃と横揺れで不快指数上昇。やっぱり向き不向きってあるんですネ。

んで、5日に白樺湖方面に紅葉を観にドライブしてきました。
何を思ったのか、いきなり道を間違えて林道を走行♪ 紅葉を楽しみつつ、悪路に苦戦しつつドライブ。



道を間違えて1時間ほどロス。計画通りの道に出て、ずんどこずんどこ山登り。1000m位の標高になるまで登って、標高2093m。ロータリーエンジンは動いてました(^^; ただ、アクセルの微妙なレスポンスは悪くなってましたが。空気が薄くなってて、空気に対して燃料が濃くなっていたのでしょう。212が走ったら息切れが激しかったのに、クルマは意外と大丈夫なのね。

つづいて、女神湖で休憩。紅葉(もみじ)がキレイでした♪



つづいてつづいて、腹が減ったので、ソバを打ちました。
初めて打ったけど難しい〜(>_<)1.5人前を食べて、0.5人前をお持ち帰りしました。家でも作ってみようかな♪




目的地の白樺湖に到着。もう日も落ちかけ。特に何をするということもなく、写真を撮って、そそくさと帰る。


帰り道、更に山道を登って2127m。FD君で山登るのは辛いです。デフが効き過ぎて、足も柔らかいから、縦の衝撃と横揺れで不快指数上昇。やっぱり向き不向きってあるんですネ。

2006年11月 2日 (木)
TV電話
川崎駅でTV電話してる人を初めて見たー。その人は前でウンコ座りして電話してたんだけど、後ろが気になるのか、後ろを何度かキョロキョロO(><;)(;><)O
うー、終電に限って御徒町で人身事故だってさーー。何しやがるんだよー(-_-#)帰り1時になっちゃうじゃん(-_-#)凸
うー、終電に限って御徒町で人身事故だってさーー。何しやがるんだよー(-_-#)帰り1時になっちゃうじゃん(-_-#)凸