1/3(水) 年末旅行 羽田〜福岡編
■1/3(水) 年末旅行 羽田〜福岡編
マイミクのワター氏との年末恒例の旅行です。
11:00 羽田第一空港に集合。初・飛行機だから怖いー(>_<)
しかも来る途中のモノレール内で子供が「天国へのカウントダウン」
なんて言ってるしー(T_T)
6階の展望台に登って、「おー飛行機だー」っと感動♪

11:45 展望台の下で昼食。

ビーフカレー ¥650也

13:30 ドキドキしながらテイクオフ♪
飛ぶまで結構移動するのね。強烈な加速。離陸後の角度。感動♪

まだ高度は低いです。

推定高度11000メートル。スピード800km/h。
富士山に登らなくても、この景色は見られたのね。。。っと落胆。

15:30 そんなに振動も無く、新幹線よりも振動面は快適。
ただ、耳鳴りとGが不快でした。
着陸も無事に終わり、荷物待ちです。

地下鉄1日乗車券¥600購入。
地下鉄で博多空港→博多に移動。ホテルにチェックイン。
荷物を置いてすぐに出発。地下鉄で博多→西新に移動。
17:15 道に迷いながら福岡タワーへ。

展望台へ。¥800。展望台は123mだとか。
ヤフードーム方面の景色です。

18:00 福岡タワーから歩いてヤフードームへ。

19:00 地下鉄で唐人町→赤坂に移動。「長浜将軍 本店」へ。

スープはあっさり味で麺は硬め。将軍ラーメン¥600。
紅しょうがが辛いのにびっくり。

19:40 地下鉄で赤坂→天神に移動。おーコレが噂の屋台かー。
でもなんか少ないような。。。

親不孝通りを歩いて、マイミクのレビンさんお勧めの「やまちゃん」へ。
しかしお休み中(T_T)

予備校が無くなり、親不孝通り→親富考通りに改名したそうで。

また屋台発見。右から2番目の「焼きラーメン」ってナニー!?

20:40 続いて、親不孝通りを西鉄の駅の方に向かって、「一風堂 本店」へ。

これは食べ覚えのあるトンコツだー。
こちらの麺はさっきよりは少し柔らかめ。紅しょうがやっぱり辛いー。
博多の特徴なのかしら?

21:30 中洲の方に移動して、キャナルシティ発見。


電飾がキレイでしたよー。遅かったので店は閉まってたけど。汗

22:10 そこから徒歩で博多駅に到着。足の裏のスジが張って痛いよー。

マイミクのワター氏との年末恒例の旅行です。
11:00 羽田第一空港に集合。初・飛行機だから怖いー(>_<)
しかも来る途中のモノレール内で子供が「天国へのカウントダウン」
なんて言ってるしー(T_T)
6階の展望台に登って、「おー飛行機だー」っと感動♪

11:45 展望台の下で昼食。

ビーフカレー ¥650也

13:30 ドキドキしながらテイクオフ♪
飛ぶまで結構移動するのね。強烈な加速。離陸後の角度。感動♪

まだ高度は低いです。

推定高度11000メートル。スピード800km/h。
富士山に登らなくても、この景色は見られたのね。。。っと落胆。

15:30 そんなに振動も無く、新幹線よりも振動面は快適。
ただ、耳鳴りとGが不快でした。
着陸も無事に終わり、荷物待ちです。

地下鉄1日乗車券¥600購入。
地下鉄で博多空港→博多に移動。ホテルにチェックイン。
荷物を置いてすぐに出発。地下鉄で博多→西新に移動。
17:15 道に迷いながら福岡タワーへ。

展望台へ。¥800。展望台は123mだとか。
ヤフードーム方面の景色です。

18:00 福岡タワーから歩いてヤフードームへ。

19:00 地下鉄で唐人町→赤坂に移動。「長浜将軍 本店」へ。

スープはあっさり味で麺は硬め。将軍ラーメン¥600。
紅しょうがが辛いのにびっくり。

19:40 地下鉄で赤坂→天神に移動。おーコレが噂の屋台かー。
でもなんか少ないような。。。

親不孝通りを歩いて、マイミクのレビンさんお勧めの「やまちゃん」へ。
しかしお休み中(T_T)

予備校が無くなり、親不孝通り→親富考通りに改名したそうで。

また屋台発見。右から2番目の「焼きラーメン」ってナニー!?

20:40 続いて、親不孝通りを西鉄の駅の方に向かって、「一風堂 本店」へ。

これは食べ覚えのあるトンコツだー。
こちらの麺はさっきよりは少し柔らかめ。紅しょうがやっぱり辛いー。
博多の特徴なのかしら?

21:30 中洲の方に移動して、キャナルシティ発見。


電飾がキレイでしたよー。遅かったので店は閉まってたけど。汗

22:10 そこから徒歩で博多駅に到着。足の裏のスジが張って痛いよー。

| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント