TC1000走行♪
今日会社サボって、
午後から筑波サーキット コース1000に行ってきました。
今日は足のセッティングのためなので、タイムは。。。
っと言い訳を。(^^;
今日は暖かく、ブーコンOFF状態で0.52。
涼しい日は0.65とか掛かってましたが。っとまた言い訳を。
□1ヒート目
結果: 41.488秒
設定: 減衰をF/R共、最弱。
感想: どっぷらこーっと船状態。
□2ヒート目
結果: 41.575秒
設定: 減衰をF/R共、最強。
感想: ハンドリングがカッチリした。
なんかフロントがアンダー気味。
アレをやろうとすると、フロントに加重が移らず。
□3ヒート目
結果: 41.713秒
設定: 減衰はFは真ん中。Rは最強。
感想: 2ヒート目よりはフロントが良くなったような気がする。
アレをやろうとするとリアのスライドが止まらない。
□共通
バネ、車高はいじらずdefault状態。
感想を書きましたが、操作の仕方が悪いってのもあるので。。。omz
自分のフィーリングとしては、ハンドルはカッチリした方が好きだなー。
今日の結果を踏まえて、今度はバネの締め込みセッティングかな。
一通り終わったら、やっとアライメント調整ですかね。
ちなみに今日居た速い車は、S2000のSタイヤで40.5秒位。
FDの多分Sタイヤでパワーは見た目で350馬力前後が、40.0秒。
昔あった上級者クラスってのを復活させてくれないかなー。
今日は周りとのタイム差があって、まともに走れないし、危ないっす。
平日なのに12台以上は入ってたので無理かな。。。
あっ、そうそう、帰りに気づいたのですが、ハンドルが曲がってます。
左曲がりで。あとブースト計もたまに怪しい動きします。_|‾|○iii
週末の土曜日に某店へ伺います。マスク持参で(^^;;;
午後から筑波サーキット コース1000に行ってきました。
今日は足のセッティングのためなので、タイムは。。。
っと言い訳を。(^^;
今日は暖かく、ブーコンOFF状態で0.52。
涼しい日は0.65とか掛かってましたが。っとまた言い訳を。
□1ヒート目
結果: 41.488秒
設定: 減衰をF/R共、最弱。
感想: どっぷらこーっと船状態。
□2ヒート目
結果: 41.575秒
設定: 減衰をF/R共、最強。
感想: ハンドリングがカッチリした。
なんかフロントがアンダー気味。
アレをやろうとすると、フロントに加重が移らず。
□3ヒート目
結果: 41.713秒
設定: 減衰はFは真ん中。Rは最強。
感想: 2ヒート目よりはフロントが良くなったような気がする。
アレをやろうとするとリアのスライドが止まらない。
□共通
バネ、車高はいじらずdefault状態。
感想を書きましたが、操作の仕方が悪いってのもあるので。。。omz
自分のフィーリングとしては、ハンドルはカッチリした方が好きだなー。
今日の結果を踏まえて、今度はバネの締め込みセッティングかな。
一通り終わったら、やっとアライメント調整ですかね。
ちなみに今日居た速い車は、S2000のSタイヤで40.5秒位。
FDの多分Sタイヤでパワーは見た目で350馬力前後が、40.0秒。
昔あった上級者クラスってのを復活させてくれないかなー。
今日は周りとのタイム差があって、まともに走れないし、危ないっす。
平日なのに12台以上は入ってたので無理かな。。。
あっ、そうそう、帰りに気づいたのですが、ハンドルが曲がってます。
左曲がりで。あとブースト計もたまに怪しい動きします。_|‾|○iii
週末の土曜日に某店へ伺います。マスク持参で(^^;;;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント