« 明けまして… | トップページ | 今日も渋谷で5時♪…!? »

2008年2月 3日 (日)

TC1000走行会

1月30日(水)に会社をサボっ休んで、某店の走行会に参加してきました。
写真

当日は気合いを入れてたのにいきなり遅刻してしまいました。
途中でエンジンが調子悪いのに気づいて、エンジンオイルを取りに
帰って、ちょうど通勤時間帯で道路はめちゃ混み。。。

1ヒート目
前日の雨でガスってて見づらそ〜。
路面はライン上は乾きかけって感じで、ケツが出たり出なかったりと。
それでもなんとか41秒台へ叩き込みました。

2ヒート目
完全にドライになってのトライ。
うーむ、、、やはりブレーキが効かない。。。
フロントが沈み込む前にロックしているような感じ。。。
そしてアンダーも出る。

3ヒート目
なので、リアの車高を上げてみた。
が、あまり変わっていない様子。

4ヒート目
今度はフロントのプリを緩めてみた。
そして、白FDさんを同乗して、同乗されて、車を交換して、、、
4パターンをいろいろ試してみました。
おー、こんなところで、、、ってのが見れて為になりました。

5ヒート目
アタックしてみた。が、気温が上がっていたせいもあり、タイムは出ず。

6ヒート目
タイムが出ないので諦めて、今回用意したSタイヤに履き替えて
アタックしてみた。Sタイヤは初めて履くのでドキドキ。
グリップの限界が見えーーーん。ってかグリップがスゴすぎーーー。
ネオバで悩んでたことが一気に吹き飛んだ感じ。
タイムが39秒台へ。

7ヒート目
もっと攻めてみた。タイヤが垂れてきたり、グリップの限界になると
ラジアルと同じ動きになるみたい。
まだラジアルと同じ操作をしてしまっているところがあるので
まだまだタイムをつめれる余地があるので、39秒台前半には
入れそうな予感。38秒台も!?
ちなみに最高速度がラジアルと1〜2km/h差しかないのにビックリ。
やっぱストレートではなく、コーナーなんだなーっと思いました。

<午前>
 1. 41.828秒 ハーフウェッティー
 2. 40.884秒 ドライ
 3. 41.358秒 リア 18mm車高上げ

<午後>
 4. 41.892秒 フロント プリ4回転緩め、12mm上げ、同乗走行
 5. 41.295秒 
 6. 39.899秒 Sタイヤ
 7. 39.758秒 Sタイヤ

途中でコース2000に移動してガソリンを入れたのですが、、、
ハイオク185円って。。。高ぇー。

帰りに、いつもの反省会。
今日はポークステーキ、ライス大盛り。
かなり腹いっぱい。満足。
写真

|

« 明けまして… | トップページ | 今日も渋谷で5時♪…!? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。