« 【尿管結石】2008/09/20(土)泌尿器科へ2回目 | トップページ | 【サーキット】2008/9/23(日)ファミ走TC1000 »

2008年9月21日 (日)

【サーキット】2008/09/21(日)クレバースーパーアタックTC1000シリーズ 第3戦

9/21(日)、クレバースーパーアタックTC1000シリーズ 第3戦に参戦してきました。

21457558_1074420463

朝の天候は曇り。なんとか1日、雨降らずに済むかなーっという感じな朝でした。

参加したGT−3クラスは6台の参加。
FDが3台。うち2台がR1R。212号はA050。
14が2台。2台ともSタイヤ。
スープラ1台。R1R。

今回の初顔はFDの人で、R1Rを買ったばかりで皮むきのようでした。
家に帰ってから分かったのですが、、、この人は本庄のスーパーアタックの
シリーズチャンピオン者でした。R1Rでベストが43秒とか。
FD乗りの世界ってスゴイなぁ〜。


■練習(曇り)
決勝1本に賭けようと思ってたのだけど、、、貧乏性な性格で我慢できず走ってしまいました。
ブースト0.8にセット。レブリミットは変えず。Sタイヤ。
あまり攻めちゃうとタイヤ、ブレーキが終わってしまうけど、
とりあえず1本でも39秒台に入れておこうかな〜ってことで入れてみました。

タイム: 39.642秒

クラス1位。しかも参加者中1位。
ん〜、みんな牽制して本気だしてないな〜。


■予選(曇り)
今度は試しにブースト1.0にセット。
最高速が上がったけど、ブレーキがキツイっす。
何周かアタックすると、ABSが効きまくってあまりブレーキが効かない感じ。
その後クーリングしても直らず。。。これが噂のフェードってやつですか?
エアーでブレーキ周りを冷やすようにしてみようかな。。。

タイム: 39.840秒

クラス1位。参加者中1位。
まだまだ牽制をしているようです。。。


■決勝1(雨)
旧に雨が降り出して、路面がウェッティー。
ブースト落として0.8にセット。
雨のSタイヤは初だから怖いなぁ〜。どれくらいグリップするのかも分からず、
なんとか立ち上がり重視にするも、、、やっぱり雨はキライだーー。

タイム: 46.493秒

やべっ、クラス4位。


■決勝2(曇り)
雨は止んでコース上もドライ。
走る前にノビさんと白FDさんにアドバイスを受けて、頭の中にたたきこみ、
ブーストを1.0に上げてトライ。
ん〜、タイムが上がらない〜。なんでだ〜。アドバイス通りだんだんできているんだけど
タイムが。。。おかしい。といってるうちに、またブレーキが効かなくなってきて。。。

タイム: 40.203秒

Sタイヤハンデ(+0.7秒)込みでクラス4位。やっちまったよ〜

1位は初顔のFDの人でした。R1Rで40.393秒。
これに勝つには、Sタイヤハンデが0.7秒だから、、、39.693秒か。
あれ 練習走行のタイムが出てたら勝ってたんじゃ

シリーズチャンピオンになるのは微妙だな〜。


■反省会
いつものごとく、ホームジョイで反省会。
やっぱりR1Rがいいのかな?タイヤのせいにしたり。。。(汗

ヘッドライトが切れてたので、ホームジョイでお買い物。

21457558_3162676327

¥980ですが、、、安過ぎ!!ちゃんと点灯するのかなー。
付け方分からないのでネットで調べるか。。。

所属するRE-RIDE RACINGはこちらへ。


ブログランキング。投票を是非お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 走り屋(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

拍手する






|

« 【尿管結石】2008/09/20(土)泌尿器科へ2回目 | トップページ | 【サーキット】2008/9/23(日)ファミ走TC1000 »

サーキット」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【サーキット】2008/09/21(日)クレバースーパーアタックTC1000シリーズ 第3戦:

« 【尿管結石】2008/09/20(土)泌尿器科へ2回目 | トップページ | 【サーキット】2008/9/23(日)ファミ走TC1000 »