« 【サーキット】2008/9/23(日)ファミ走TC1000 | トップページ | 【ラーメン】2008/10/04(土)ジャンクガレッジ 東大宮店 »

2008年9月30日 (火)

【車DIY】2008/09/30(火)バルブ交換

FDに乗り換えてヘッドライトのバルブを初交換しましたので
備忘録を兼ねてUPします。
作業は簡単で、15~30分で作業できるでしょう。
車はRX-7(FD3S)の4型。

080928_1_4
筑波のファミ走の帰りにホームジョイで買ったH4型のバルブです。
値段は¥980。色温度は5100k。車検対応。


080928_2
まずは、リトラクタブルを上げて、両側面の4つのネジを外して
プラスチックのカバーを外します。


080928_3
上部のカバーを外すため、前面のネジを2箇所外します。


080928_4
リトラクタブルを下げて、ネジを2箇所外します。


080928_5
外されたカバー。ここで失敗したのが、塗装面を地面に落としてしまったこと。(泣
ここで、トーストにジャムを塗った面が落ちる法則が適用されるとは。。。


080928_6
作業に邪魔なものが取れた図。


080928_7
カプラーを両指で摘んで抜いて、ゴム製の防水カバーを取って、、、


080928_8
ピンでバルブが固定されています。ピンが引っかかってるだけなので、それを外して。。。


080928_9
バルブが取れます。


080928_10
左の2つが新品。右の1つが今回外したもの。

外した左側は、フィラメントが切れてました。。。
右側も、変形してて切れそうでした。。。

あとはバルブのガラス面を触らないようにして、取り付けて、
外した逆順で戻せばOKっと。

ミラリード S-65 5100k エクセレントホワイト H4バルブ ミラリード S-65 5100k エクセレントホワイト H4バルブ

販売元:光と灯とカー用品のKSP福岡
楽天市場で詳細を確認する


ブログランキング。投票を是非お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 走り屋(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

拍手する






|

« 【サーキット】2008/9/23(日)ファミ走TC1000 | トップページ | 【ラーメン】2008/10/04(土)ジャンクガレッジ 東大宮店 »

車DIY」カテゴリの記事

コメント

いつのまにか,にーつブログが出来てるー
車をバラすのは,あまり観たことないので,興味深いですねー.
・・・というかエンジン本体も,なんかカバーかかって面白くない・・・と思ったきり10年以上見ていない気が.

我が家の人間は,ランプ交換もすべて業者まかせ.

投稿: ORYZA | 2008年10月 7日 (火) 01時00分

>ORYZAさん

記念すべき1番カキコありがとうございます。

最新の車は触れないけど、この車は十数年選手ですし。。。(汗
ビバDIY

投稿: にーつ | 2008年10月 8日 (水) 23時45分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【車DIY】2008/09/30(火)バルブ交換:

» 東洋ゴム−東洋クオリティ、提携強化 [鶴ヶ島近郊ニュースひろい読み]
東洋ゴム−東洋クオリティ、軟質ウレタンで提携強化  東洋ゴム工業は26日、東洋クオリティワン(本社・埼玉県川越市、三上泰夫社長)と軟質ウレタンフォーム事業に関する業務提携を強化すると発表した。両社はすでに自動車用部品を除く軟質ウレタンフォーム事業で業務提携を進めているが、今回、東洋ゴム100%出資の子会社で、自動車用を除く軟質ウレタンフォームの加工・技術開発・販売を手がけるトーヨーソフランテック�... [続きを読む]

受信: 2008年9月30日 (火) 14時32分

« 【サーキット】2008/9/23(日)ファミ走TC1000 | トップページ | 【ラーメン】2008/10/04(土)ジャンクガレッジ 東大宮店 »