【旅行】2008年12月27日(土)年末旅行 -長崎・佐世保編-
毎年恒例の年末年始旅行に行ってきました。誰と?
残念ながら男です。ワター氏(♂)と。
12/27(土)~12/31(水)の予定で、羽田→長崎→熊本→鹿児島→羽田。
AM6時ころの電車に乗ってGo!!
しかーし、電車の床下から異音を感じたとかで車両点検で停車。
遅れたもののなんとかギリで到着。慌しく手続きして搭乗。
羽田(08:20発)→長崎(10:20着)ANAのボーイング767。
予約していたジャパンレンタカー。マツダのデミオでした。
早速、高速に乗って昼飯を食べに佐世保へ。
佐世保バーガーの店。ヒカリ。
スペシャルバーガー(¥490)
1時間待ちして良かったー。
その待ってる間に、、、
近所にあった海上自衛隊 佐世保史料館へ。
ここは無料。じっくり回るには1時間じゃ足りないっす。
今度は長崎へGo!!
っで、たまたま見つけたのが、ジャパネットTAKATAの本社。
車内から慌ててパシリ。
ハウステンボス近くのPAで休憩。自販機に九州限定の飲み物が。
ためしに買ってみたら、なんか微妙に小さいなー。
170gに減量されて100円になってたみたい
夕方近くに長崎に到着。うー、路面電車が走ってるよー。
教習所で勉強したけど、、、どうすればいいんだっけ?(滝汗
「V」は安全地帯? 安全地帯の周辺何メートルは停車しちゃいけないんだっけ?
とか思いながら、、、グラバー園に行くため、県営駐車場に駐車。
グラバー園に向かう途中、「ボーリング日本発祥地」?
が修正されて、「ボウリング」になってるけど、どっちでも良い気が。。。
っつーか、発祥地だとは知らなかった。。。
グラバー園の途中にある大浦天主堂。
教科書で見たことがあるかも。
そしてグラバー園へ。
長崎っぽい建物と長崎の夜景がキレイでした。
隣でワター氏は、取り憑かれたかのようにシャッターを押し捲ってました。
そして、故郷の長崎に帰ってたレビンさん(♀)と県営駐車場で合流。
地元のレビンさんに美味いチャンポン屋を聞くが知らず。。。(ぉぃ
県営駐車場とグラバー園の間にある四海楼へ。
ここは、ちゃんぽん発祥の店らしいです。
食べたのが、ちゃんぽん、皿うどん。それぞれ¥997。
太麺でうまかったっす。
その後、2階に行って「ちゃんぽんミュージアム」無料!!
3人で、稲佐山へ長崎の1000万ドルの夜景を見に行ってきました。
稲佐山の中腹の駐車場まで車で行き、そこからロープウェイで行こうかと
思ってたら、ロープウェイは終わってました。
んで、乗り合いバス(¥100)を利用しようとしたら満員だったので
待つのも時間がもったいなく、タクシーで行くことに。
ちょーー、キレイだったけど、ちょーー寒い。
レビンさんとは残念ながらココでお別れ。
今日の宿の長崎市内の長京ホテル。シングル¥4200。朝食付き。
ブログランキング。投票を是非お願いします。![]() | ||||
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキング |
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント