« 【旅行】2008年12月30日(火)年末旅行 -指宿・鹿児島編- | トップページ | 【車メンテ】2009年01月10日(土)GTウィング装着♪ »

2008年12月31日 (水)

【旅行】2008年12月31日(水)年末旅行 -鹿児島・桜島編-

5日目の最終日です。


S090125234346
桜島を展望できるホテルでした。外見はこんな感じで。
朝から、桜島を見ながらの展望風呂に入っておりました。

8:28出発。朝食はコンビニで。

S090125234414
9:46。石橋記念公園へ。
西郷ドンは公園に行く途中で通ったので、車内から写真撮ってみました。


Sdsc_8155_6428
10:09。今和泉島津家屋敷へ行きました。
ここは、篤姫の生誕の地です。あおいちゃんが生まれた。。。?(爆
今は民家になってるので、中に入れません。。。


S090125234501
そして、歩いて南州公園へ。
高台にあるのですが、鹿児島では桜島のある景色が普通にあるんだなーっと
思いながら見てました。


S090125234605
んで、ここには西郷隆盛の墓があるのです。


S090125235314
12:04。鹿児島市内ドルフィンポートへ。
海沿いにあるショッピングモールみたいな。
パントマイムやってたり。服が結構ボロボロでした。(汗


S090125235202
そして、目的の篤姫館へ。
指宿の篤姫館とは違い、こちらは混み混み。
出口にはポスターが。あおいちゃーん♪


S090125234716
続けてお昼。「黒豚専科 伊集院
おまかせ定食。\1600。


S090125235420
12:52。桜島フェリーに乗って桜島へ!!
かなーりの台数が頻繁に桜島へ渡ってるようです。
距離も短いのですぐに桜島に着いちゃいました。


S090126000158
14:09。湯之平展望所へ。
鹿児島市内から見てた桜島の山がこんな近くにー。


S090125235618
14:40。有村溶岩展望所へ。
溶岩だらけ。トンネルの上に溶岩が乗っかってます。
トンネルの役目をちゃんと果たしてますね。
桜島大根売ってました。買おうかと思ったけど、、、大きすぎて機内持ち込みできるか
迷ったあげく買いませんでした。。。


S090125235839
15:21。埋没鳥居へ。
鳥居が火山灰によって埋もれてしまったそうです。
そんなに降るんだねー。

そのあとは、桜島を1周ぐるりとして、また桜島フェリーに乗って鹿児島空港へ。

Sdsc_8314_6586
17:45。鹿児島空港着。


S090125235929
お土産買いーの、夕飯食べーの。
山形屋 彩華」で夕飯。
上の写真: 篤姫御膳。\1680。
下の写真: 島津御膳。\1580。


S090126000030
19:50。ANAのSNA運航機で小さめな機体で、羽が小さく不安に思いながら出発。
21:30。無事に羽田へ到着。
帰りは気流の関係でちょー速いっす。1時間くらい短縮?


Spc314657
空港でワター氏とお別れして、
21:46。モノレールに乗って帰りましたとさ。
家に着いたのは、23:50頃。ギリで2008年中に帰れました。お疲れさまでした。

今回の旅行の総額は、ガソリン代や高速代、食事代とか全部入れて2人で約22万円。高っ。

レンタカーの走行距離は981.6km。ガソリンは66.18L。燃費は14.83km/L。
山道が多かったせいか、あまり燃費は伸びませんでしたねー。
っつーか、5日で1000キロは疲れたー。


ブログランキング。投票を是非お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 走り屋(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

拍手する






|

« 【旅行】2008年12月30日(火)年末旅行 -指宿・鹿児島編- | トップページ | 【車メンテ】2009年01月10日(土)GTウィング装着♪ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【旅行】2008年12月31日(水)年末旅行 -鹿児島・桜島編-:

« 【旅行】2008年12月30日(火)年末旅行 -指宿・鹿児島編- | トップページ | 【車メンテ】2009年01月10日(土)GTウィング装着♪ »