【福岡】2009年04月11日(土)-13日(月)親が福岡へ
■2009年04月11日(土)
ウチの両親と妹夫婦が福岡に遊びに来ました。
んで、福岡空港へお出迎え。予約してたレンタカーを借りて。
これに大人5人+チャイルドシート1脚はちょー狭かった。失敗。
まずは高速に乗って大宰府天満宮へ。
ここで昼飯を。丸天うどんを注文。合格
特に試験を受けるわけでもないのですが、合格できますように。。。
福岡タワーへ移動。職場見学したりと。
2歳の姪っ子は風景など見ずに、走り回ってました。。。
夕飯は、万十屋でモツ鍋。
ここのモツは脂身ではなく、臓物です。ちょっと好き嫌いが出てしまうかもしれないですね。
ここの店員さんは、近所のおばちゃん達が切り盛りをしている感じで、
あたたかく良かったです。
今日の宿は、海ノ中道海浜公園にあるザ・ルイガンズ。
ちょっとセレブチックな感じのホテルです。
■2009年04月12日(日)
ホテルの窓から見えた朝焼けです。
会社から20分のところに、こんな南国チックがー。
福岡ってすげーなー。
レンタカーをかっ飛ばして、長崎へ。
ETCの休日割引が効いて、有料道路\100+高速上限\1000=\1100。
長崎の街の中を走ってるとき、危なく路面電車と正面衝突するとこだったー。怖かったー。
んで眼鏡橋に行ってきました。
水面に橋が写り込んで眼鏡になったー。天気良くてよかったー。
予約してた軍艦島クルーズ。
年末にも乗りましたが変わらず。。。
http://212kun.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/20081228---715b.html
親の船酔いが心配だったけど、なんとか大丈夫だったようで一安心。
長崎港から歩いて出島へ。
出島が今でも残ってるとは思わなかった。。。
もちろん、出島内へ入国してきました。
それにしても、この日は暑ぃなー
グラバー園。
ここも年末に来てますが。。。景色は変わらず絶景。
そして長崎ちゃんぽんを食べに四海樓へ。長崎ちゃんぽんの元祖な店です。
ここも年末に来てます。やっぱクリーミーで美味いなー。
そして稲佐山。
日本三大夜景の一つ。1000万ドルの夜景だそうで。
ここの年末に来ているのですが、、、変わったのが、前はゲートが閉まってて、
山頂まで車で行けなかったのに、今回はOPENでした。ちょっとビックリ。
今日の宿は、「JALリゾート シーホークホテル福岡」です。
ここは会社の近所で、部屋は29階だったかな。
こんな高層階に泊まれるとはビックリ。料金は1人¥6000。安ぃー。
普通に泊まると\12000するんですが、、、安いとこを一生懸命探したかいがあったー
■2009年04月13日(月)
朝の部屋からの風景です。目の前が福岡タワーと仕事場のビル。
右の海辺にある建物はマリゾン。
ホテルに隣接してるのがヤフードーム。
マリゾンに移動して、海岸で遊んで、ここでサヨウナラ。
私はAM休してて、午後から仕事。。。
ブログランキング。投票を是非お願いします。![]() | ||||
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキング |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年08月03日(日) 第18回☆Red Hot MINI☆夏の信州オフ2014(2014.08.03)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント