« 【福岡】2009年08月21日(金)ステーキのどん | トップページ | 【福岡】2009年08月29日(土)期日前投票と福岡市内サイクリング »

2009年8月23日 (日)

【福岡】2009年08月23日(日)阿修羅展in九州国立博物館

■2009年08月23日(日)

テレビで見て気になってたのが阿修羅展。
なにやら関東の女子の間では阿修羅人気だとか。(よーく見ると美男子らしい)

で、九州国立博物館で阿修羅展が開催されているということなので行ってまいりました。
場所は、太宰府天満宮。今回で4回目に。。。

<過去の日記>
 【福岡】2009年02月14日(土)大宰府天満宮と少年メリケンサック
 【福岡】2009年02月15日(日)大宰府天満宮と福岡タワー
 【福岡】2009年04月11日(土)-13日(月)親が福岡へ


S090831001614
西鉄福岡駅から特急に乗って大宰府へ。
暑い中、参道は賑わってました。アイスとか梅ケ枝餅を買うお客さんが並んでたり。。。



太宰府天満宮名物の梅ケ枝餅シリーズ











S090831001557
<上段>
池の工事をしてて、残念ながら池が干上がっていました。
鯉とかはドコへ行ってしまったの・・・?
<下段>
太宰府天満宮の本殿です。中学生の修学旅行生(?)が多かったですねー。
やっぱり学問の神様だからかな。













大宰府さんの

お炭つき1

大宰府さんの

お炭つき2

大宰府さんの

お炭つき3

九州国立博物館

開館記念 写真付き切手

合格祈願
合格椀


↑太宰府天満宮の合格グッズ


Scimg1549
本殿の裏のお店の看板ネコ
暑さでノドが乾いて、水草の鉢の水を飲んでました。。。
ウチの野良ネコと同じ柄だから推定メス猫かな。


S090831001354
そしてお目当ての阿修羅展。
この暑さの中、50分待ちですかー。


S090831000850
エレベーターでズンドコ。
動く歩道をズンドコ。これが虹の歩道で、壁の色が神秘的な色に変わります。


S090831001431
動く歩道が終わる、、、九州国立博物館の建物が現れます。
ミラーガラスっぽいガラスで光を反射してて、周りの風景が写りこんで、
周りに溶け込んでる感じがしました。
その建物の外には50分待ちの行列ができてました。。。


S090831001459
中に入っても行列の人・ヒト・ひと
阿修羅展内の様子は写真撮れないのが残念でした。
んで、会場内のどこからか、「いーち、にー、さーん、しー、、、」って掛け声が。。。
阿修羅像の周りを360度見れるようになってるのですが、混雑し過ぎて効率良く
人員をさばくために、会場の男性スタッフが1から10まで大きな声で数えて、
左周りで移動するというのをやってました。スタッフが幼稚園の先生のようでした
確かに阿修羅像は美男子で人気が出るのは分かる気がしてきました。












阿修羅展

公式ガイドブック。

阿修羅DVD

阿修羅ブロンズ像

10万円。

阿修羅マスク


↑阿修羅関連グッズ。


S090831001103
会場から出て、今日の昼食。ざるそば。
この目の前に池があって、時期になると蓮の花が店から見れるみたいです。


S090831001000
<上段>
池に向かってネコが獲物を狙ってるようです。
この猫はさっきのと柄は同じだけど違う猫です。
<下段>
じろっ。


Scimg1581
今度は太宰府駅近くに居た野良猫。またもや同じ柄。
この猫は凄くなつっこくて足に擦り寄ってきました。
ちょっと痩せてたのがかわいそうだったかな。。。


ブログランキング。投票を是非お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 走り屋(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング

拍手する






|

« 【福岡】2009年08月21日(金)ステーキのどん | トップページ | 【福岡】2009年08月29日(土)期日前投票と福岡市内サイクリング »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 【福岡】2009年08月23日(日)阿修羅展in九州国立博物館:

« 【福岡】2009年08月21日(金)ステーキのどん | トップページ | 【福岡】2009年08月29日(土)期日前投票と福岡市内サイクリング »