【福岡】2009年08月30日(日)金印づくし
■2009年08月30日(日)
昨日も登場した会社の同僚のオカP氏(♂)とお出掛けです。
急遽、前日の深夜にネットで探して、やっと見つけたレンタカー。
軽自動車を1日借りて\3700+保険\1300。安っ。
今日は金印づくしってことで、福岡市博物館へ。
ここに、社会の教科書に出てくる金印
が飾ってあるのです。
入館料\200にしては色々見るところが多く、じっくり見て回ったら半日とかは掛かりそうでした。
んで、金印は、、、色々な展示物に紛れてて、危なく通り過ぎるところでした。。。
感想は、意外と小っちゃ
福岡周辺は古墳や遺跡が多数ある場所なので、今度いろいろ調べて出掛けてみようかな
次は、、、志賀島へ渡って、前から気になっていた「ママドック」で昼食
なんで気になったかって、だって、なにもないところに急にこんなピンク色の看板があったら。。。
ワゴンの中には気さくなママさんが居て、調理をしてました。
さんまのカラクリTVで有名になった演歌歌手・大江裕が来たらしく、写真が飾ってありました。
それとワゴンにサインが。
なぜかブランコがあったので、ここで男2人で食しましたが、、、
店の前を通る人、通る人、みんな見ていく姿が面白かったです。
上がオカP氏のママドック。\500
下がパパドック。\600
パパドックは、こんがり焼かれてて中にチーズが入ってて美味かった
仕事の疲れを癒されに休暇村志賀島にある「金印の湯」へ。
ここへ来るのは2回目。
波が強くて遊泳禁止になってました。あー泳ぎたーーい
<過去の日記>
【福岡】2009年03月29日(日)志賀島・金印の湯、海の中道海浜公園
金印シリーズ![]() | ||||
![]() 金印味噌 | ![]() 金印辛し明太子 | ![]() わかめ 志賀島産 | ![]() 金印物語 樽 25度 720ml | ![]() キャットプリン かわいい!! |
たまたま道路脇の看板を見つけて行った潮見公園の展望台。
博多湾、玄界灘が一望でき、3本の指に入りそうな絶景
福岡ってイイところだー
玄界灘側の景色。
空は青々とした快晴、海も青々としてて絶景でした。
上空をたまに通る飛行機
福岡空港への着陸態勢に入って、低空飛行。
ゆっくり写真撮りたいな。。。
志賀島をぐるっと1周して、志賀島センター近くの海の家の前の駐車場。
なんだこりゃーー 車なげぇーーー。
自宅の駐車場ってどうしてるんだろう。。。
月極?んなわけないか
ちょろっとネットで調べたら中西食堂ってのが有名らしいので行ってきました。
さざえ丼。\600。
サザエは多かったけど、卵とじになってたせいで、サザエの味が生かされてませんでした。残念。
店内には多数の色紙があり、ボノちゃんも来たらしい。
ボノちゃんが先に来たのか、曙丼が先にメニューになったのか気になりましたが。。。
曙丼はサザエ丼の具が2倍。
甲殻類アレルギーなので、エビが2倍になっても。。。
そして、金印づくしの最後。
金印公園へ行きました。
この辺りに金印が見つかったらしいです。
志賀島→海ノ中道側へ渡ったところに車を止めて、玄界灘を見学。
なんか面白そうなことやってるなー
一方通行かと思いきや、また戻ってきたり。
風を使いこなすって凄いな。
帰りに給油。走行距離は93.2km。7.96L。
燃費は11.71km/L。ありゃ。燃費悪いなー。
もしかして前の人、給油してないとか???
会社の上司Kさんを途中で拾っていたので、3人でステーキのどんで夕飯。
念願の金印づくしができて満足。。。
ブログランキング。投票を是非お願いします。![]() | ||||
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキング |
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年08月03日(日) 第18回☆Red Hot MINI☆夏の信州オフ2014(2014.08.03)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント