【福岡】2009年12月06日(日)原鶴温泉めぐり
福岡ウォーカーで原鶴温泉特集があったので、急遽、原鶴温泉に行ってきました。
天神バスセンターから高速バスで杷木町へ。
九州の高速バスは初体験
こんな室内でしたが、、、乗客は自分1人のみ。。。
杷木バス停に到着。約1時間で¥1300。
結局ここまで乗客は1人。。。西鉄頑張れ
バス停内に有人の売店があるよー。
昔の福岡市内の西鉄バス路線図もあるよー。昭和かなー?
そこから徒歩で道の駅原鶴へ。
その途中に懐かしい地名に遭遇
でも、よーく見ると、「くぐみや」って読むのね。「くきみや」じゃないんか。
杷木バス停から2.7km。結構あったねー。
バスがあるんだから、バスで移動した方が良かったかも。
この辺は柿の名産地なようで、物産館で柿祭りしてました。
ってか、柿って高いんだなーって。
実家に柿の木があるけど、ほとんど鳥の餌状態になってるし。。。
道の駅のINFOMATIONでレンタサイクルを。
初乗り1時間200円。その後は1時間100円。
まずは、山の上にあるビューホテル平成へ。
自転車で登るのは、きっつーい。すぐに自転車から降りて押して登りました。。。
おー、こんなところまで登っちゃったよー。
下の写真の川に囲まれたところが原鶴の温泉街です。
なんか、長崎にある軍艦島を思い出すような形をしてます。
若かお上さんらしき人に自転車の置き場を聞いて、、、駐輪場はさすがに無いらしく、
とりあえず、端っこの方に置かせてもらって。。。
お上さん、IMALU似でした
温泉はホテルの離れにあります。
福岡ウォーカーに付いてた¥100券で入浴。通常は¥800だそうで。
温泉は原鶴温泉街を一望できる露天風呂最高
レンタチャリで山から下ると速い速い。
でもフロントブレーキが壊れてて怖い怖い。
原鶴温泉街に行くと、鵜飼の看板を発見。
へー。ここで鵜飼やってるんだー。
こちらは足湯。¥200。えー、お金取るんだーっとビックリ。
下は指湯。こちらは無料。
温泉街の中心地。
次の温泉は、下の写真のパーレンス小野屋。
通常は¥840かな。それが、また¥100
温泉は、、、畳風呂でビックリ。
ナイロン製の畳なようで。でもこんなの初めて
露天に入ると、おじさんに声を掛けられて会話をしましたが、飯塚の人のようで。
温泉で知らない人と話をするのは楽しいですね
次は、写真は暗くって撮れなかったのですが、泰泉閣。
こちらは通常¥800。また福岡ウォーカーの特典で¥100
その近くにある釜あげうどん屋で夕飯。
うどんはツルツル。タレは、しょっぱめな醤油。
ゆで汁でだんだんに薄まっていくので、ちょうど良く美味かったですよ
ブログランキング。投票を是非お願いします。![]() | ||||
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキング |
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月14日(日) 九重夢大吊橋 その2(2010.11.14)
「温泉」カテゴリの記事
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館市熱帯植物園-(2010.10.31)
- 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4-(2010.10.23)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -雲仙地獄編-(2010.10.17)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -オバマ大統領と会談編-(2010.10.17)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -小浜温泉編-(2010.10.16)
「・福岡県-朝倉市」カテゴリの記事
- 2010年09月26日(日) 杷木の大ひまわり園(2010.09.26)
- 【福岡】2009年12月06日(日)原鶴温泉めぐり(2009.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント