2010年02月07日(日)川棚温泉と瓦そば
・2010年02月07日(日)門司港レトロふぐ祭り
・2010年02月07日(日)赤間神宮参拝
・2010年02月07日(日)火の山展望台
に続いて、、、
下関から車で約1時間のところにあろ川棚温泉へ。
川棚の杜というところで事務員のお姉さんから温泉情報と瓦そば情報をGet
さっそく、小天狗 西館の日帰り湯へ。
温泉は、ジャグジーな内風呂1つと、露天1つ。
露天はちょっと温るめで寒かったので、あまり入らずに内風呂に浸かってました。(^-^;
続いて、たかせ別館で瓦そばを。
ってか、瓦そばってなんだ???(;´▽`A``
熱ーい屋根瓦の上にソバが乗っていて、熱い瓦の上でソバを焼いて、麺つゆで食べるのです。
抹茶が練りこまれてるのか、抹茶の香りがして美味かった。ヽ(´▽`)/
近くの三春堂という老舗なお菓子屋へ。
お目当ての瓦シューを買おうと思ったのに、、、売り切れ
代わりに、三春堂特性シュークリームと、川棚まんじゅうを購入。
更に桜屋というお土産屋さんで、ゴルフ最中を購入ヽ(*≧ε≦*)φ
なんでゴルフなんだー
上段が三春堂特性シュークリーム。
下段が川棚まんじゅうと、ゴルフ最中。
このシュークリームが濃厚で超ウマイ。しかも120円だし(*゚▽゚)ノ
春よ来い早く来い。
あるきはじめた由起夫ちゃんが
赤い鼻緒のじょじょはいて
おんぼへ出たいと待っている
「春は来ないよ」小沢一郎へ
なんじゃこりゃー。━━Σ(゚д゚;)━━!!
さすが山口県は自民王国
そして、山口県の特徴?として、ガードレールが黄色なんです。
1963年の山口国体に向けて、山口県特産の夏みかんの色に塗り替えたそうな。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ブログ内のランキングに投票されます
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月14日(日) 九重夢大吊橋 その2(2010.11.14)
「温泉」カテゴリの記事
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館市熱帯植物園-(2010.10.31)
- 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4-(2010.10.23)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -雲仙地獄編-(2010.10.17)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -オバマ大統領と会談編-(2010.10.17)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -小浜温泉編-(2010.10.16)
「・山口県」カテゴリの記事
- 2010年02月07日(日)川棚温泉と瓦そば(2010.02.07)
- 2010年02月07日(日)火の山展望台(2010.02.07)
- 2010年02月07日(日)赤間神宮参拝(2010.02.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント