« 2010年02月20日(土)変り種な自販機 | トップページ | 2010年02月20日(土)長崎の食を堪能!! »

2010年2月20日 (土)

2010年02月20日(土)出島と文明堂とJR長崎駅

まだまだ長崎が続きます。。。

P100523222615
社会の教科書にも出てきた出島。
上の写真だと左側。下の写真だと上側が出島。
門が日本と出島をつないでたところです。
今は出島資料館となって、上陸(?)できますよ


_pcimg4486
江戸時代の出島。

(上)写真 って書いてあるのは、1枚目の写真の上側。
(下)写真 は、1枚目の写真の下側。

なんとなくイメージはつくでしょうか?


Dejima
更にグーグルマップで説明。
赤く囲ったところが出島資料館。Aが1枚目の写真の下側の門。


Pcimg4487
そして出島資料館の入り口にマスコットキャラクターの「さるくちゃん」。
さるくとは、街をぶらぶら歩くという長崎弁のようで。


Pcimg4489
出島資料館の中。
1回入ったことあるので、今回はスルー

P100523220726
出島のすぐ近くのカステラの文明堂の総本店。
中に入ったけど、高くて買えましぇーーん


Pcimg4499
今度はJR長崎駅。
デカイ、竜の造形物があって、、、


Pcimg4504
長崎ランタンフェスティバルのランタンも。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





|

« 2010年02月20日(土)変り種な自販機 | トップページ | 2010年02月20日(土)長崎の食を堪能!! »

文化・芸術」カテゴリの記事

・長崎県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年02月20日(土)出島と文明堂とJR長崎駅:

« 2010年02月20日(土)変り種な自販機 | トップページ | 2010年02月20日(土)長崎の食を堪能!! »