2010年02月20日(土)出島と文明堂とJR長崎駅
まだまだ長崎が続きます。。。
社会の教科書にも出てきた出島。
上の写真だと左側。下の写真だと上側が出島。
門が日本と出島をつないでたところです。
今は出島資料館となって、上陸(?)できますよ
(上)写真 って書いてあるのは、1枚目の写真の上側。
(下)写真 は、1枚目の写真の下側。
なんとなくイメージはつくでしょうか?
更にグーグルマップで説明。
赤く囲ったところが出島資料館。Aが1枚目の写真の下側の門。
そして出島資料館の入り口にマスコットキャラクターの「さるくちゃん」。
さるくとは、街をぶらぶら歩くという長崎弁のようで。
出島のすぐ近くのカステラの文明堂の総本店。
中に入ったけど、高くて買えましぇーーん
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年10月30日(土) 北海道旅行・3日目 -小樽・市内散策1-(2010.10.30)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -長崎市街さるく編-(2010.10.16)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -軍艦島上陸編-(2010.10.16)
- 2010年10月10日(日) くまもとお城まつり秋でカメラテスト(α55)(2010.10.10)
「・長崎県」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント