2010年03月06日(土)柳川雛祭りさげもんめぐり 後半編
・2010年03月06日(土)柳川の川下り
・2010年03月06日(土)柳川のせいろ蒸し in 民芸茶屋 六騎(ろっきゅう)
・2010年03月06日(土)柳川雛祭りさげもんめぐり 前半編
に引き続いて、、、
川沿いをトボトボと歩いていると、川下り風景を普通に見ることができます。
柳川 御花。
柳川藩主の立花家のお屋敷です。
ここでは庭園が見れるのだけれど、時間がなく断念。
ここで、うなまんを食しました。
おー、たしかにウナギ( ´艸`)
次は、からたち文人の足湯へ立ち寄り。
無料です(≧∇≦)
たくさんの人が浸かってました。
始めは熱く感じたけど、だんだん慣れてきて、、、肌がツルツルに。
そして足は真っ赤に。。。(汗
船が連結されてるーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
川幅を使ってジグザグに。柳川駅方面へ回送中なのでしょう。
目当てのかんぽの宿柳川へ。
ここで最上階にある日帰り湯へ。¥500。
タオル持ってきて良かった
うなぎ飯を食べた、さげもん祭りの中心地に戻ってきたころには真っ暗。
雨も降ってきて。。。
川の上に浮いていたお雛様。
昼とは違い、中から光で照らされて、また違った雰囲気になってました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月14日(日) 九重夢大吊橋 その2(2010.11.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年10月30日(土) 北海道旅行・3日目 -小樽・市内散策1-(2010.10.30)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -長崎市街さるく編-(2010.10.16)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -軍艦島上陸編-(2010.10.16)
- 2010年10月10日(日) くまもとお城まつり秋でカメラテスト(α55)(2010.10.10)
「温泉」カテゴリの記事
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館市熱帯植物園-(2010.10.31)
- 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4-(2010.10.23)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -雲仙地獄編-(2010.10.17)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -オバマ大統領と会談編-(2010.10.17)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -小浜温泉編-(2010.10.16)
「・福岡県-柳川市」カテゴリの記事
- 2010年03月06日(土)柳川雛祭りさげもんめぐり 後半編(2010.03.06)
- 2010年03月06日(土)柳川雛祭りさげもんめぐり 前半編(2010.03.06)
- 2010年03月06日(土)柳川のせいろ蒸し in 民芸茶屋 六騎(ろっきゅう)(2010.03.06)
- 2010年03月06日(土)柳川の川下り(2010.03.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント