« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »

2010年4月

2010年4月29日 (木)

2010年04月29日(木)トーコンロアーリンク、トーコンアッパーリンク

上京して、某店へ出動しました。

Pcimg4812
なにやら、こそこそ。。。


Pcimg4811
ガタがきてたので、これを交換。(紫色のパーツ2本)
スーパーナウのトーコンロアーリンク、トーコンアッパーリンク


Pcimg4814
作業中、リアをジャッキアップしたらフロントが超低くなったので、思わず写真を。


Pcimg4818
店内になぜか、横浜タイヤの草加せんべい。


Pcimg4820
福岡のお土産で、福岡ウォーカーを置いてきました。
横浜と同じ女優さんなんだ。。。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月24日 (土)

【レビュー】モダンコーヒーテーブル









↑↑↑↑↑
続けて、Likeaiインテリア家具と雑貨
でテーブルを購入しました
モダンコーヒーテーブル(メンダムシンプル)のダークブラウン。
購入金額: \8,800(送料込み)

が、、、宅急便屋から電話があり、
「シャラシャラ音がして、あきらかにガラスが割れてるような音がするんですが。。。」っと。……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ
宅急便屋が店に再手配で1週間遅れに。


Pcimg4809
んで、こんな感じで送られてきました。
でかっ、重っ
組み立てを1人でやったけど、強化ガラスが重くって大変大変( ̄Д ̄;;


Pcimg6322
26インチワイド液晶をテーブルに設置してますが、広さは余裕。


Pcimg6323
テーブルは2段構造になっていて、柱はこんな感じ。


Pcimg6324

Pcimg6326

Pcimg6330

どっしりと重量感もあるし、ガラスもブ厚いしで、これが\8800ならお得です










・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月18日 (日)

2010年04月18日(日)第13回久留米つつじマーチ

会社のA氏と第13回久留米つつじマーチに参加して来ましたー。
つつじマーチって何かって?
久留米市内を観光しながらウォーキングしようというもの。

2日に分かれていて、

■4月17日(土曜)久留米つつじマーチ1日目 久留米 酒どころと史跡めぐり

40キロコース:地酒と筑後豪族 水沼の里コース     (出発式: 7時15分、スタート 7時30分)
20キロコース:日本三大火祭 鬼夜・大善寺コース    (出発式: 8時15分、スタート 8時30分)
10キロコース:明治浪漫、芸術・文化・ゴムのまちコース(出発式:10時15分、スタート10時30分)
 5キロコース:先達が眠る寺町コース           (出発式:10時15分、スタート11時00分)

■4月18日(日曜)久留米つつじマーチ2日目
久留米 耳納北麓めぐり

40キロコース:豊後街道、山辺道・中道を辿るコース   (出発式: 7時15分、スタート 7時30分)
20キロコース:高良山城、北麓コース            (出発式: 8時15分、スタート 8時30分)
10キロコース:筑後国府中、国府跡めぐりコース      (出発式:10時15分、スタート10時30分)
 5キロコース:つつじ祭り 1万歩コース           (出発式:10時15分、スタート11時00分)

10キロコース:筑後国府中、国府跡めぐりコース を当日申し込み。2000円


Pcimg4741
久留米市中央公園を10:30スタート


Pcimg4744
ブリヂストンの石橋文化センター。
ブリヂストンと言えば久留米。久留米と言えばブリヂストン?
昭和6年に久留米にブリヂストンが設立されたのです。


Pcimg4745
美術館、図書館、ホール、庭園があります。

なんちゃってFD号は、、、YOKOHAMA ADVAN派です。。。


Pcimg4748
川の脇っちょ。


Pcimg4749
忠霊塔前子供広場。
ここは広場と慰霊碑がありました。


Pcimg4751
久留米競輪場の脇を通過ー。


Pcimg4754
九州沖縄農業研究センターの中を通過して、久留米大学へ。


Pcimg4757
高良大社の大鳥居。
高さ6.81m。1655年建立。


P100907005745
10キロコースのチェックポイントの御井小学校。


P100907005820
味噌汁を無料配布。
腹が減ってたので3杯いただきました
この味噌汁は、自衛隊の方々が作ってましたよ。


Pcimg4768
JR久大本線・久留米大学前駅。
日田行きの普通電車。


Pcimg4769
筑後国府跡。


Pcimg4770
7世紀の筑後国の政庁だそうで。


Pcimg4771
久留米百年公園。ツツジが見えて来たー。


Pcimg4773
ツツジ。ツツジといえば、群馬県館林市のつつじが岡公園。
その館林市が送ったツツジの木もありました。


Pcimg4778
ツツジ。


Pcimg4782
ここから参加者同士で手をつないで歩くエリアでーす。
野郎同士で手をつないでもねー。(汗


Pcimg4784

Pcimg4786

Pcimg4790

Pcimg4791

Pcimg4797
ゴーーーーール

途中、カバンに貼ったゼッケン(?)に一言メッセージで「福岡に出張で来てます」、「埼玉」と書いてたら
参加者のオバ様に話しかけられたりと疲れたけど楽しかったです


Pcimg4798
完歩証と、アイスクリーム引換券。


P100906020631
アイスクリームは、博多あまおうのいちご果肉入りアイス。
甘みが体に滲みるーーー(◎´∀`)ノ


P100907002612
コースの途中で係員が写真を撮ってたのをここで無料でいただけます。


Pcimg4803
公園内に出店がいろいろと。


P100907002726
足湯もあったり、久留米B級グルメがあったりと。



ちなみにコースは大雑把にこんな感じでした。


Pcimg4808
昼飯に、会場近くにたまたまあった有名店な久留米ラーメンの大砲ラーメン

本 店(昭和28年~)
〒830-0005
久留米市通外町11-8
TEL 0942-33-6695
営業時間:11:00~21:00
店休日: 年中無休


Pcimg4807
運動した後には、ちょっと油こゆ過ぎて、結構辛かった。。。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年4月17日 (土)

【レビュー】カウチソファー









↑↑↑↑↑
Likeaiインテリア家具と雑貨
でソファーを購入しました


Pcimg4734_2
宅配便で来ました。でかっ ━━Σ(゚д゚;)━━!!
大きさの比較で携帯を置いてみました。


Pcimg4735_2
箱から出した図。
やっぱ、でかっ。Σ(・ω・ノ)ノ!


Pcimg4736_2
設置してみた図。


Pcimg4737_2
肘掛を立ててみた図。

【感想】
・触り心地
 期待した通り、ふわふわ感。要はファー生地。
 毛の長さは1.6cmくらい。

・クッション
 ちょい硬めかな。指で押すと、すぐ元の位置に戻ります。

・機能
 足は、付く外しが可能。
 背もたれ、肘掛も曲がるし、ストレートに倒すこともできます。
 背もたれの高さは丁度良く、寄りかかると肩くらいの高さに。

【その後】
 5ヶ月使用して、いつも座ってる場所は凹んだまま。
 この価格では十分かと。
 ソファーが気持ちよくて、結構このソファーで寝てしまうことも。。。










・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月 4日 (日)

2010年04月04日(日)福岡市内の花見 -西公園編-

福岡城址から西公園へ

Pcimg4708
西公園入り口の鳥居。


Pcimg4709
西公園を登っていく坂に散りかけな桜の木と、屋台がたくさん並んでました。


Pcimg4715
ずんどこ坂道を登っていって、更に階段を登った高台から見える風景。


Pcimg4711
そしてそこにある光雲(てるも)神社。
光雲→てるも→こううん→幸運。
幸運を呼ぶ神社のようです。


Pcimg4717
ここで賽銭を投げると、鶴の鳴き声が聞こえます。


Pcimg4718
おみくじ30円。


Pcimg4721
更に登っていくと、中央展望台。


Pcimg4732
そこにあるのが、有名な今屋のハンバーグ屋さん。
店舗は車なのに、自動販売機に囲まれて、、、常設化されてるような。。。


Pcimg4722
ミックスチーズバーガー。\450。
注文してから作り始めるので、ちょっと時間が掛かるのですが、、、
カリッカリに焼いてくれるので、ちょー、うまか(≧∇≦)


Pcimg4729
上空ではトンビ(?)が狙ってます。



気をつけないと、ホント危険

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年04月04日(日)福岡市内の花見 -福岡城址編-

花見シーズンで福岡城址に来ました。チャリンコで

Pcimg4681
シートひいて宴会やってる人やら、桜にカメラを向けている人やら


Pcimg4683
ほぼ満開


Pcimg4695
福岡城址の石垣と桜。
残念なことに城址なので、城はありませーん。
石垣と、展望台(?)のみ。


Pcimg4689
石垣の上の展望台へ。
ブルーシートはホームレスではなく、宴会です


Pcimg4692
右から、ヤフードーム、ヒルトン福岡シーホーク(旧JALシーホーク)、福岡タワー。
左に見える池が大濠公園。


Pcimg4704
福岡城址の大手門。(復元)


Pcimg4707
お堀。右側が福岡城址側。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年3月 | トップページ | 2010年5月 »