« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月

2010年5月30日 (日)

2010年05月30日(日) 菖蒲鑑賞しに、宮地嶽神社へ

福間の宮地嶽神社に菖蒲を見に行くぞってことで行ってきました。

初め、宮地獄(じごく)神社かと思って気になってたんだけど、宮地嶽(みやじだけ)神社でした。(;´▽`A``

Pcimg5163
地下鉄・七隈線→空港線→箱崎線→貝塚駅。
西鉄貝塚線の古ーーい車両で2駅先の千早駅まで。
そこでJR鹿児島線に乗り換えて、福間駅へ。
駅から宮地嶽神社まで路線バスはあったけど、歩いちゃえっと歩いちゃいました。




距離は2.1km。結構意外と。。。


Pcimg5166
あそこの、もっこりした山に宮地嶽神社があります。
ってか、雲がまったくない・・・。


Pcimg5168
んで、この階段を登って。。。


Pcimg5173
階段を登った頂上から。
奥の海まで直線で道路が繋がっていて、距離は約1.5km。


Pcimg5174
宮地嶽神社。
脇に菖蒲の鉢があったけど、、、咲いてなーい。(´・ω・`)ショボーン


P101113184913
なんだこれ
特別有効会員: 500万円
特別名誉会員: 300万円
特別賛助会員: 100万円
右の写真の3つのサンプルのうち、一番右の石標に、、、ヨンさま?( ̄○ ̄;)!
ってか、そんなにするんだ。。。(高


P101113211236
ご本殿。
残念ながら修復中みたいでした。
宮地嶽神社には日本一が3つあるようですそのうちの1つが、下の写真の大注連縄。
直径2.5メートル、長さ13.5メートル、重さ5トン。
あれ?出雲大社の注連縄も大きいけど、どっちが日本一なんだ?Σ( ̄ロ ̄lll)


Pcimg5220
日本一の2つめは、大鈴。
直径1.8メートル、高さ3メートル、重さ450kg。
今は日本にもっと大きいのがあるみたい。。。


Pcimg5223
日本一の3つめは、大太鼓。
高さ2.4メートル、胴径2.3メートル、重さ1トン。


Pcimg5179
ご本殿の周りの菖蒲。

Pcimg5182

Pcimg5210

Pcimg5213
菖蒲は仮設な設置みたいで、普段は何もないんでしょうねー。


Pcimg5183
本殿の裏側に周ると、
「奥之宮八社巡り 参拝順路」
と書かれた立て看板。
行ってみるしかない

八社を1社1社お参りすれば、大願が叶うらしいです。

一番社 七福神社
二番社 稲荷神社
三番社 不動神社
四番社 万地蔵尊
五番社 恋の宮
六番社 三宝荒神
七番社 水神社
八番社 薬師神社

なんか、ここの七福神にはシチケンジャー(7賢者)ってキャラが居るみたい( ̄Д ̄;;
恵比寿、大黒天、毘沙門天、弁財天、福禄寿、寿老人、布袋の7人の賢者ってことで。
http://www.miyajidake.or.jp/okunomiya/01/


P101114010400
六番社 三宝荒神。


P101113211330
三番社 不動神社。
横穴式石室古墳の中で参拝をします。
なんか不思議な感じでした。


P101113210702
馬の銅像。
ふーん、っと通り過ぎようとしたら、なんか変だぞΣ( ̄ロ ̄lll)
ニンジンがリアル
いや、本物だw(゚o゚)w

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月27日 (木)

2010年05月27日(木) RX-7バラバラ事件!!

某店からお便りが寄せられました

2010年05月09日(日) エンジンブロー。。。(T_T)
でロータリーエンジンがブローしてたわけで、、、こんな写真が。。。

P_dscf0704
エンジンルームに有るハズのエンジンが無ーーーい……(ノ゚ο゚)ノミ(ノ _ _)ノ


Pdscf0703
んーー、有るハズのものが無いと寂しい。。。(ノ_-。)
いっそのこと、電気自動車に改造しちゃおうか?( ^ω^)


Pdscf0705
エンジン、バラバーラ。へ(´∀`ヘ)へ))


Pdscf0706
ロータリー、バラバーラ。へ(´∀`ヘ)へ))


Pdscf0708
13B-REW、バラバーラ。へ(´∀`ヘ)へ))


Pdscf0707
タービン、バラバーラ。へ(´∀`ヘ)へ))

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 9日 (日)

2010年05月09日(日) エンジンブロー。。。(T_T)

某RAPTへお邪魔しました。
高速を使って、なんとか到着。
のびーの氏にも来ていただきました。

社長さんから圧縮計測器を渡され、、、一応測ってみる? みたいな感じで。。。

んで、さっそく圧縮を測ることに。

Pcimg5139
しかーし、断線により計測できず。
そこで、本職の のびーの氏がハンダ作業。さんくす♪(o ̄∇ ̄)/


Pcimg5150
さっそく計測。まず1つ目。
0.61、0.63、0.61。なんとか圧縮はありました。
なんだ、まだ大丈夫じゃん


Pcimg5152
続いて2つ目。
0.78、0.00、0.00。。。

チーーン。終了

あーあ、やっぱり、社長さんのおっしゃるとおりでした。。。 il||li _| ̄|○ il||li



圧縮計測はこんな感じで。



アイドリングはこんな感じでした。
昔のディーゼルエンジンみたい。。。
ブローしてても、ロータリーって一応動くのね。。。


_pcimg5159
ドナドナドーナ。。。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月 8日 (土)

2010年05月08日(土) 2010TCRスーパーアタック筑波シリーズ -第2戦 TC2000-

筑波サーキットのコース2000に来ました。

午前、セブンミーティング。
午後、クレバー。
のダブルヘッダー。
でも、セブンミーティングの方は欠席で、クレバーの方に参戦。

| RX-7 MEETING 2010春
| http://rx7meeting.cocolog-nifty.com/blog/

セブンミーティングにサヤ氏とPマン氏が参戦しているので、午前から筑波入り。
FD乗り、現在スイスポにハマっている、のびーの氏は見学で来てました。

Pcimg5128
セブンだらけだー。いいなー。


Pcimg5130
セブンミーティングだけど、
最近は、セブンだけでなく、エイトやら、エクシージやら、他車種やら。。。


Pcimg5129
お友達の、満身創痍なサヤ号。


Pcimg5135
出走待ちなセブン達。


♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:


そして、午後のクレバー。

クレバーレーシング
|http://www.clever-racing.com/

P_cimg5138
タイヤは、ネオバAD07で参戦。

決勝1: 1'05''790
決勝2: 1'06''548

んー。アレレな結果でした。詳細な結果は、こちら
しかも、決勝1から戻ってくると、、、アイドリングが不安定なんですけど。。。
決勝2から戻ってくると、、、アイドリングが更に不安定になって、エンジン止まりそうなんですが。。。
でも、回せば普通に動くし、なんなんだー

ちなみに、走行時間は賞味、練習:14分、決勝1:12分、決勝2:10分。

って感じで、混走状態なので走りづらいです。。。
台数が少ないからしょうがないんですがね。


帰りに、ホームジョイで反省会。

反省会から帰ろうとしたら、黒煙吐いて、エンジン掛かりましぇーーーん。
生ガス臭いでーす(;´Д⊂
先に出てしまった、のびーの氏を電話で呼び戻して、なんとかエンジンが掛かったけど、不安定。
1500回転位に合わせないとエンジンストールしちゃうんで、のびーの氏に先導してもらって帰りました。
が、ガソリンを途中で入れて、スタンドから出ようとしたら、エンジンストップ
両車線を塞いだ状態で。。。Σ(゚□゚(゚□゚*)
エンジン掛からねーーー。対向車来ちゃったよーーー。アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
何度かチャレンジして、運良く掛かって帰りましたとさ。

やっぱ、噂のエンジンブローネなのかなー。
違ければいいなーっと思いながら帰宅し、翌日はRAPTへ行くことになりましたとさ。

のびーの氏、色々と助かりました。さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月 5日 (水)

2010年05月05日(水)あんみつ姫 in 地ビールフェア

前の日記の
2010年05月05日(水)第41回 超ウルトラ階段のぼり大会 in 福岡タワー
で福岡タワーを階段で登れなかったので、、、


Pcimg5103
しょーがない。
RKBとTNCの間の広場で「九州地ビールフェア」ってのがやってるので呑むしかない


Pcimg5114
ここでは現金で買うのではなく、チケットを購入するのです。
たしか、余れば返金ができたハズ。


Pcimg5115
九州の露天ではおなじみな、宮崎肉巻きおにぎり。


Pcimg5117
肉巻きー(◎´∀`)ノ


Pcimg5122
それから宮崎マンゴーラガー。数量限定
じゃー、イクしかない


Pcimg5116
じゃーーーーん
フルーティーなビールでした


Pcimg5111
肉巻きおにぎりのキャラクター
休憩中のようで。。。


Pcimg5119
そして、待ってました
あ・ん・み・つ・姫

あんみつ姫とは、、、

福岡市民にはおなじみな、オカマのショーパブ?劇団みたいですかね。

あんみつ姫
http://www.okama.com/
URLが笑えます。よく、okama.comが取れたなーっと関心してしまいました。(゚ー゚;


Pcimg5118
真ん中で、プリキュアのオジさんだよーって言ってた(*^ω^*)ノ彡


Pcimg5121
あー、お兄、、、お姉さま方が踊って・・・。


Pcimg5113
あんみつ姫な方々と記念撮影もできましたよー。



やっぱ、あんみつ姫に行ってみたい。。。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年05月05日(水)第41回 超ウルトラ階段のぼり大会 in 福岡タワー

年に2回ある、福岡タワーを登るイベントに参加すべく、会社の同僚のH氏と、M氏で福岡タワーへ。
地上123m。階段は577段。
第41回 超ウルトラ階段のぼり大会
http://www.fukuokatower.co.jp/month/details.php?i=156


Pcimg5102
今日の天気は、福岡タワー登り日和の良い天気でした


Pcimg5104
「本日の受付(整理券配布)は終了いたしました。」
えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!


Pcimg5106
福岡タワーの裏には、人の列がこんな感じで並んでました。
せっかく来たのに登れないのかー。


Pcimg5109
階段を登るのは、通常は登ることのできない非常階段なのですね。

次は絶対登るぞーーー

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月 4日 (火)

2010年05月04日(火)博多どんたく2日目 その2

博多どんたく最後の総踊り

Pcimg5070
おっ
音楽が流れ始めたら、みんな道路に出て踊りだしたよー。一般人もw(゚o゚)w


Pcimg5073
ちょっと初めてなので、様子見、見学してました。


Pcimg5074
なんか楽しそう



こんな感じで一般人も


Pcimg5095
新天町に移動して、、、こちらでも総踊りをするそうで。


Pcimg5084
狭い中、数百人が総踊りを待ってます。


Pcimg5091
先着3000名に配られたシャモジ。
3000名 ってことは、数百人ではなく、数千人も???∑(゚∇゚|||)


Pcimg5088
ここでも踊り始めたー。
ここで踊ってるのは、全員一般人。



シャモジを貰ったってことで、一緒に踊ってきましたよ


Pcimg5092
最後、手合わせして終了

これで博多どんたくも終了。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年05月04日(火)博多どんたく2日目 その1

引き続き、博多どんたく2日目。


Pcimg4993_2
どんたく広場に着くや否や、ディズニーキャラが登場


Pcimg4994
ビックリw(゚o゚)w
浦安から車で来たのかなー。。。


Pcimg5004
福岡大学附属大濠高等学校吹奏楽部&福岡ファイヤーバード・バトンチーム。
おー(゚0゚)


Pcimg5006

マイケル?ジャクソン?


Pcimg5009


Pcimg5012
博多民踊協会どんたく隊。



しゃもじでペンペン


Pcimg5015
福岡民踊舞踊 四季の会(昨年度福岡商工会議所会頭賞)。


Pcimg5025
福岡大学応援指導部吹奏楽団。


Pcimg5029
福岡県警察音楽隊。


Pcimg5037
ミスタードーナツは、「博多どんたく港まつり」を応援しています。


Pcimg5041
アザレインターナショナルどんたく隊。


Pcimg5044
これも。


Pcimg5046
おー、法世さんだーーー
福岡県民にはお馴染みの長谷川法世さん。
私は埼玉県民なのですが。。。(;´▽`A``
何をやってる人かって?漫画家みたいですネ。

博多通りもんのCMに出てます。

法世さん: お櫛田さんに、何ばお願いしたとね?
女子: なーいしょ。法世さんは?
法世さん: そりゃぁー内緒くさ。
女子: こすかーーーー
法世さん: ま、通りもんば食べんね










Pcimg5053
日向ひょっとこ踊り博多愛好会。
後ろの人、なんとも情けない表情してるなー(笑)


Pcimg5060
花自動車隊。


Pcimg5065
福岡銀行のふしぎの国のアリス。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

2010年05月03日(月)博多どんたく1日目 その2

いよいよ、パレード開始

明治通りの一部が「どんたく広場」という名称になって、那珂川付近で今回見てました。


Pcimg4935
桟敷席っというのがあって、有料で高い場所から座って見れるのです。
これは那珂川の西大橋(?)のところ。


Pcimg4936
桟敷席近くにテントがあり、そこで当日券を販売していました。
A券: 13時-15時50分
B券: 16時10分-18時30分
それぞれ\2,000。
ついでに、にわか煎餅も売ってました(^-^;



↑これが「にわか煎餅」ネヽ(´▽`)/


そしてパレード


Pcimg4880
九電工ベイサイドプレイスパレード隊。


Pcimg4881
ふくおかフィナンシャルグループ ふくぎんどんたくパレード隊。(≧m≦)


Pcimg4883
西部ガスグループどんたく隊。



JR九州どんたくパレード隊。
九州新幹線が登場



にしてつどんたく隊。
福岡では、JRより西鉄の方がメジャーだったり(◎´∀`)ノ
西鉄ライオンズの西鉄です
今では宿敵、ライオンズ
埼玉ですが。。。( ̄Д ̄;;


Pcimg4894
理研農産シェフどんたく隊。


Pcimg4896
グローバルアリーナどんたく隊。


Pcimg4901
”社会を明るくする運動”ひまわりどんたく隊。


Pcimg4903
九州医療センター 元気本舗隊。


Pcimg4909
第5回朝倉市民祭どんたく隊。
女王・卑弥呼が乗ってるー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


Pcimg4912
まるやまどんたく隊。


Pcimg4917
コカ・コーラウエストどんたく隊。
そっか、こっちはウエストなのかΣ(;・∀・)


Pcimg4918
コーラの空中浮遊!!(゚ロ゚屮)屮


Pcimg4932

Pcimg4934


日向ひょっとこ踊り博多愛好会。
お面も特徴あるし、曲も、腰の動きも。。。(*´Д`*)


Pcimg4943
商売繁盛やずやどんたく隊。
なんじゃこりゃーーー∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
確かに商売繁盛しそうだけど。。。(^-^;

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010年05月03日(月)博多どんたく1日目 その1

博多どんたく1日目、行ってきました

去年は、どんたくがGWにあるとは知らず、実家の関東へ戻ってしまっていたため見ることができず(;;;´Д`)ゝ

P_cimg4856
12時から開始ということで、遅めの出発で、天神南駅に14時頃到着。
地上に出ると、いきなりこんなのが
花自動車というものらしいです。
電球がたくさん付いてるから夜になったらキレイになりそう
ちなみにこれは日立です。。。~(°°;)))オロオロ(((;°°)~


Pcimg4858
街中をブラブラしていると、前から。。。
にわか煎餅だ。。。

↑これが「にわか煎餅」ネヽ(´▽`)/


Pcimg4861
福岡市役所前が本舞台会場になっております。


Pcimg4868
なんか人だかりができてたので近づいてみると。。。
RKBの「今日感テレビ」という番組の生放送をやってました。
この番組を予約録画してたので、家に帰ってからチェックしたら、自分がチラっと映ってた。。。ヾ(´ε`*)ゝ


Pcimg4869
そこからちょっと移動して、、、天神ビブレ演舞台。
博多の伝統芸能「博多にわか」の一口にわかをやってました。
「一口にわか」とは、最後のオチまで一人で芝居をするもので、
「掛合にわか」は、オチまで二人で掛け合いながら進めていきます。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 2日 (日)

2010年05月02日(日)ANAの新サービス

午前中にサーキット走行をしたあと、急いで羽田へ。。。
超ハードスケジュールι(´Д`υ)アセアセ

Pcimg4839
羽田空港。
19:30出発の便で、福岡へ飛びたちました


Pcimg4841
機内より。
2010年4月から始まったANAの新サービス。ANA My Choice


Pcimg4844
これがANA My Choiceのメニュー表。


Pcimg4851
ダージリンティ、コーラ、カルピスは¥300。
みかんジュース、オニオングラタンスープは今だけ¥500→¥300。
あられ・おかきセット、野菜クッキーは¥300。
水、お茶は無料。


Pcimg4852
2010年4月1日-5月31日までANA My Choiceお試しキャンペーンで
スターバックスのコーヒーが¥200→¥0。


Pcimg4842
これがANAの機内で飲めるスターバックスコーヒー。


Pcimg4843
ANAです

今までジュース、オニオンスープ、コーヒーはタダだったのに、、、有料へ。
改悪っすねー。(-_-X)
しかーも、実質運賃も値上がり
特割1、7とかだったのが、特割タイプA、B、Cへ。
事前に購入すれば安かった → 需要に応じた料金設定へって感じでしょうか。
JALが倒産したせいだーー。JALのバカやろーーo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年05月02日(日)TC1000ファミリー走行

Pcimg4835
いつものTC1000のファミリー走行に来ました
トーコンロアーリンク、トーコンアッパーリンクを換えて、リアがガッコンしてたのが直るかなー?

1本目(8:30-)

なんかリアが滑るよーっと思ってたら、定番になりつつある黒旗を振られちゃいました

結果、3周目の41.53秒。ラジアルベストの1秒落ちって。。。
やっぱファイナル4.7ってキツイなー(´Д⊂グスン


Pcimg4832
んで、黒旗振られて戻って、原因を探るため、ジャッキアップ


Pcimg4831
駐車スペースに止めてると、ミッションオイルが垂れ落ちてきます。。。


Pcimg4834
のびーの氏が、こんなのを持ってきてました。
これって何っていうやつなんでしょう?誰か教えてーーーー( ´・ω・`)
台車のローラーが1輪の上に板があるのみ。
足は固定されずで、足をウニョウニョさせて進むのですが、難しい。。。
足首痛めそうだ。。。

| のびーの氏から後日、情報を頂きました。
| フリーラインスケートというものみたいです。
| http://www.freelineskate.jp/
| タイヤは片足に1輪ではなく、2輪でしたね。(汗


Pcimg4837
サヤン氏御用達のジョージア・マックスコーヒー
が、今なら50円∑(゚∇゚|||)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (4) | トラックバック (0)

2010年5月 1日 (土)

2010年05月01日(土)ホンダ ロゴのオイル交換












P_cimg4822
街乗り用で乗っているホンダ ロゴの1年に1回のオイル交換Day


Pcimg4823
エンジンルームを開けて


Pcimg4825
今日の道具達。
クレバーレーシング主催のクレバースーパーアタックで入賞したときに貰ったオイルを入れます。
SUNOCO X-POWER 7.5W-30 100%化学合成油
オイルフィルター、いつ換えたんだっけなー?ってことで、オイルフィルターも。
このオイル、ロゴにはもったいないかも。


Pcimg4830
オイル缶の口をオイル注入口に入れようとすると、粘土が7.5W-30のため、サラサラでこぼれちゃうので
お手製で漏斗(じょうご)を作成。0円(*^ω^*)ノ彡


Pcimg4827
オイルフィルターはどこにあるんだー?
車の下に潜って、、、あったー
下向きだからオイル溜まってそうだなー、っと気をつけながら作業












・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »