2010年07月04日(日) 吉花亭de温泉とチーズフォンデュ
同僚のA氏、H氏、M氏の4人で雨の中、佐賀市にある古湯温泉・吉花亭へ行ってきました。
ここはアパートから車で30分のところ。
源泉が38℃前後のぬる湯だそうで
全国ぬる湯サミット2010が3月24-25日に開催されたみたい。
24日は前夜祭でココの吉花亭。
25日は違う会場で。
http://www.fuji-spa.com/whatsnew/news_detail.php?ID=79&p=&r=
ホテル内に入って、、、中庭へ。
左側の建物が温泉施設。
真ん中が足湯。
上の建物が砂蒸し温泉。
足湯。
寅年だからか、虎の置物が
底には石が敷き詰められていて、歩くとマッサージ効果もあるのかも。
温泉の写真は無いんですが、、、
温泉は、内湯と外湯。
内湯は、寝湯、大浴場、エステバス、立湯、サウナ、水風呂。
外湯は、箱蒸し風呂、岩風呂、桶風呂、打たせ湯。
中で面白かったのは、桶風呂かな。
1人1人個室で、ボックス状の中に扉を開けて中に座って、顔だけをバックスから出す形になっていて
中は蒸し風呂状態。結構熱いです
あとは露天風呂は高台にあるので、外の景色がキレイでした。
古湯フォンデュチーズ風味鍋プランの\3500。
風呂(\1000)+食事の値段なのでお安いかと。
チーズフォンデュに入れる具材。
シンプルで、チーズフォンデュってウマかーーー(*≧m≦*)
ホテル内の売店で白玉饅頭を食べました。
製造日が7/4。賞味期限が7/4。
ホントに生もの
小さい餅状の饅頭は、モチモチっとしてて、中はアンコがウマかっ(v^ー゜)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
大きな地図で見る
古湯温泉 ぬる湯 旅館 吉花亭
〒840-0501 佐賀県佐賀市富士町古湯
Tel.0952-51-8111
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月14日(日) 九重夢大吊橋 その2(2010.11.14)
「・佐賀県」カテゴリの記事
- 2010年08月01日(日) 竹串BBQ大会 in松島(2010.08.01)
- 2010年07月04日(日) 吉花亭de温泉とチーズフォンデュ(2010.07.04)
- 2010年02月21日(日)嬉野温泉で湯ったり♪(2010.02.21)
- 【福岡】2009年11月03日(火)唐津くんち(2009.11.03)
- 【福岡】2009年11月03日(火)唐津城下町散策編(2009.11.03)
「温泉」カテゴリの記事
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館市熱帯植物園-(2010.10.31)
- 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4-(2010.10.23)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -雲仙地獄編-(2010.10.17)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -オバマ大統領と会談編-(2010.10.17)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -小浜温泉編-(2010.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
んー(^-^)vなかなか穴場な温泉だね!!九州人よりかなり制覇してると思うよ(^-^)/~~博多弁うまかー
投稿: わみんば | 2011年1月22日 (土) 18時11分
福岡市から近い温泉なのに空いている穴場だと思うよ(◎´∀`)ノ
投稿: にーつ@管理人 | 2011年1月22日 (土) 23時43分