« 2010年07月19日(月) TC1000ファミリー走行 | トップページ | 2010年08月01日(日) 竹串BBQ大会 in松島 »

2010年7月20日 (火)

2010年07月20-26日 航空写真 羽田←→福岡

■2010年07月20日(火) 羽田→福岡

連休が終わったので、羽田→福岡へ飛びました

ここで、羽田-福岡間のルートはどこを通るのか?

・羽田→福岡
 ->富士山を中心に考えて山梨側。
・福岡→羽田
 ->富士山を中心に考えて静岡側。

Kouro
っちゅーことで、飛行機から富士山を見たい場合は、左側の座席を予約すべし( ゚Д゚)y─┛~~

Pcimg6123
7月の富士山。

Pcimg6125
7月1日に山開きしてるので、登山している人が見えるかな?

Pcimg6133
手前が神戸で、右上が淡路島。
その間の橋は、明石海峡大橋。
某ラ店シャチョさんに212号の1000km慣らしをしてもらったのですが、
苦労して明石海峡大橋を渡ったそうです。
飛行機ならすぐに着くのにね(笑)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

■2010年07月23日(金) 福岡→羽田

また飛行機で上京したのですが、、、

西日本地域ではどのルートを通るのか?

・羽田→福岡
 ->琵琶湖から中国地方、下関を通ります。
・福岡→羽田
 ->四国から淡路島、関西国際空港を通ります。

Kouku

瀬戸内海を見たい場合は、左側の座席を予約すべし( ゚Д゚)y─┛~~

Pcimg6140

愛媛県今治市付近の「しまなみ海道」。

Pcimg6143

こちらは瀬戸大橋。手前が四国側ね。

Pcimg6144

同じく瀬戸大橋だけど、瀬戸内海って狭いよねー。

手前が四国で、奥が中国地方。

Pcimg6149

手前が淡路島で、奥が明石市。

淡路島、でかっ。Σ( ̄ロ ̄lll)

某ラ店シャチョさんが言ってましたが、バリデカい

Pcimg6157

こちらは大阪湾

Pcimg6158

関西国際空港へズームイン

Pcimg6164

愛知県の知多半島

左側の伊勢湾に中部国際空港セントレアの人工島が見えます。

Pcimg6166

浜名湖。海岸線がキレイな直線

Pcimg6170

天竜川

雨で土砂が流れて、海までこんなに影響するんですねー

上空に未確認飛行物体を発見UFOヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Pcimg6172

未確認ではないですね(゚ー゚;

他社の飛行機が並行して飛んでただけでした。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

■2010年07月26日(月) 羽田→福岡

Pcimg6179

お決まりの座席は左側を予約。

富士山付近の天気は良く、雲が少なかったです。

Pcimg6185

富士山頂上を超ズーム。

Pcimg6189

琵琶湖

Pcimg6195

手前が下関。奥が北九州。

関門海峡って狭いよねー(゚ー゚;

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



|

« 2010年07月19日(月) TC1000ファミリー走行 | トップページ | 2010年08月01日(日) 竹串BBQ大会 in松島 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

夜景・風景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年07月20-26日 航空写真 羽田←→福岡:

« 2010年07月19日(月) TC1000ファミリー走行 | トップページ | 2010年08月01日(日) 竹串BBQ大会 in松島 »