2010年08月15日(日) ロゴで埼玉→福岡まで行っちゃいました
ホンダ ロゴ君で休日1000円高速を使って埼玉→福岡へ行って参りました。
車で行こう行こうとは思ってたけど、なかなか踏ん切りがつかなく。。。ヾ(;´Д`A
15日(日)午前10時に埼玉・久喜を出発。
休日1000円高速で行くため、圏央道→中央道を使って、首都圏に入らないルートで行くことに。
圏央道の桶川・北本ICから。早く、久喜まで開通しないかなー。
13時
山梨県の勝沼付近にある中央道・釈迦堂PAで昼飯休憩。
冷やしラーサラ。夏季限定。
「いきなり!黄金伝説。」で紹介されたみたいです。
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/highway/chuo/shaka.html
特 徴:「いきなり!黄金伝説。」から引用。
暑い夏に向けて考案された一品。レタスやパプリカなどの野菜をたっぷり使ったサラダ風のラーメン。
黒ゴマペーストとマヨネーズに地元産の桃酢を加えて、まろやかでさっぱりとした後味に仕上がっている。
釈迦堂遺跡博物館ってのがPAから歩いて行けるみたい。
行かなかったけど。。。
16時
飯田の先でちょっと渋滞。
19時
愛知県の伊勢湾岸自動車道にある刈谷ハイウェイオアシスで休憩。
http://www.kariya-oasis.com/
ここまで埼玉・久喜から420km。
まだ半分ではないです。。。
刈谷ハイウェイオアシスに併設されている「天然温泉・かきつばた」で入浴
http://www.kakitsubata-spa.com/
23時
兵庫県・龍野西SAで休憩。
冷たいピリ辛坦々麺。\750。
ここまで700km。あと500kmもあるのに、もう23時。(/□≦、)
ペースをゆっくりし過ぎたので、ここからはペースアップ。
っと言っても、休憩回数を減らして頑張りました。
山口長いよ(´Д⊂グスン
九州入ってからも福岡市まで長いよ(。>0<。)
大きな地図で見る
ルートはこんな感じでした。
これで、休日割引1000円と、福岡の都市高代で済みました。
距離は1200km。
ガソリンは2回給油して、33.34L + 35.05L = 68.39L。
燃費は約17.5km/L。
時間は20時間。
このあと、目がさえてしまったので、このまま寝ずに出勤しました。。。(汗
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月14日(日) 九重夢大吊橋 その2(2010.11.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年08月03日(日) 第18回☆Red Hot MINI☆夏の信州オフ2014(2014.08.03)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
「温泉」カテゴリの記事
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館市熱帯植物園-(2010.10.31)
- 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4-(2010.10.23)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -雲仙地獄編-(2010.10.17)
- 2010年10月17日(日) 長崎・雲仙旅行 -オバマ大統領と会談編-(2010.10.17)
- 2010年10月16日(土) 長崎・雲仙旅行 -小浜温泉編-(2010.10.16)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント