« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »

2010年8月

2010年8月15日 (日)

2010年08月15日(日) ロゴで埼玉→福岡まで行っちゃいました

ホンダ ロゴ君で休日1000円高速を使って埼玉→福岡へ行って参りました。
車で行こう行こうとは思ってたけど、なかなか踏ん切りがつかなく。。。ヾ(;´Д`A

15日(日)午前10時に埼玉・久喜を出発。

休日1000円高速で行くため、圏央道→中央道を使って、首都圏に入らないルートで行くことに。
圏央道の桶川・北本ICから。早く、久喜まで開通しないかなー。


13時
山梨県の勝沼付近にある中央道・釈迦堂PAで昼飯休憩。
Pcimg6284
冷やしラーサラ。夏季限定。

「いきなり!黄金伝説。」で紹介されたみたいです。
http://www.tv-asahi.co.jp/densetsu/highway/chuo/shaka.html

特 徴:
暑い夏に向けて考案された一品。レタスやパプリカなどの野菜をたっぷり使ったサラダ風のラーメン。
黒ゴマペーストとマヨネーズに地元産の桃酢を加えて、まろやかでさっぱりとした後味に仕上がっている。
「いきなり!黄金伝説。」から引用。


Pcimg6286
釈迦堂遺跡博物館ってのがPAから歩いて行けるみたい。
行かなかったけど。。。


16時
飯田の先でちょっと渋滞。


19時
Pcimg6296
愛知県の伊勢湾岸自動車道にある刈谷ハイウェイオアシスで休憩。
http://www.kariya-oasis.com/
ここまで埼玉・久喜から420km。
まだ半分ではないです。。。


Pcimg6299
刈谷ハイウェイオアシスに併設されている「天然温泉・かきつばた」で入浴
http://www.kakitsubata-spa.com/


23時
兵庫県・龍野西SAで休憩。
Pcimg6304
冷たいピリ辛坦々麺。\750。


ここまで700km。あと500kmもあるのに、もう23時。(/□≦、)
ペースをゆっくりし過ぎたので、ここからはペースアップ。
っと言っても、休憩回数を減らして頑張りました。


山口長いよ(´Д⊂グスン

九州入ってからも福岡市まで長いよ(。>0<。)


5時30分
Pcimg6312
福岡都市高入って安心。でもさすがに疲れたぞ。



大きな地図で見る
ルートはこんな感じでした。
これで、休日割引1000円と、福岡の都市高代で済みました。

距離は1200km。
ガソリンは2回給油して、33.34L + 35.05L = 68.39L。
燃費は約17.5km/L。

時間は20時間。

このあと、目がさえてしまったので、このまま寝ずに出勤しました。。。(汗

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月14日 (土)

2010年08月14日(土) 長浜ラーメンをお土産に。

Pcimg6280
博多駅でお土産を買ってきて、友人K邸で作ってもらいました。


Pcimg6281
ちょっとちょっと、うめーっすよ(*≧m≦*)
買ってきた本人もビックリ
店で食べるみたい。値段もそれなりなんですがね。



同じ、”まるいち”の長浜ラーメンです。
一度食してみては?

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年8月12日 (木)

2010年08月12日(木) N700系のぞみで博多→東京へ

お盆休みで埼玉へ戻るんですが、、、いつ帰れるのか分からなかったので飛行機は予約しておらず、
新幹線で帰ることになりました。

Pcimg6269
どうせ新幹線に乗るんなら、早くて乗り心地の良いN700系のぞみで。
博多駅が始発なので、お盆時期でも自由席で楽勝


Pcimg6270
博多駅で駅弁を購入( ̄ー ̄)ニヤリ


Pcimg6274
かしわめし弁当。\800。


Pcimg6277
座った席は自由席の一番後ろなのですが、、、AC電源が装備されてましたよ。
へー、AC使えるんだー。ヽ(´▽`)/


Pcimg6278
車内でコーヒー注文。
そしたら、切符みたいなコーヒー50円割引券をもらえました。
こりゃ、えーわ。次回もコーヒー注文しよっと。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 7日 (土)

てれビーマン

福岡では有名(?)な、てれビーマンな情報を集めてみました。
動画面白いから見てみそ。


■Webサイト
地デジのヒーロー てれビーマン
http://www.tnc.co.jp/special/telebeeman/


■CM

てれビーマンCMメイキングの前編。



てれビーマンCMメイキングの後編。



てれビーマンCM誕生編。



てれビーマンCM始動編。



てれビーマンCM女子高生編。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年08月07日(土) TNC夏祭り

夏の厚い中、A氏とTNC夏祭りへ出掛けました。

TNCとは、テレビ西日本でフジテレビ系列の福岡の放送局です。
http://www.tnc.co.jp/home/


Pcimg6232
TNC放送会館ビルの外に特設リングが設置されていて、
ドラゴンゲート vs 福岡でお馴染みのお笑い芸人 をやってました。

プロレス団体 DRAGON GATE
http://www.gaora.co.jp/dragongate/


Pcimg6235
全員が敵状態のサバイバル。
誰が最後に残るのか!?(゚▽゚*)


Pcimg6236
うまーく逃げきって、
我が家の谷田部が残ったーー(*゚▽゚)ノ


Pcimg6239
プロレスが終わったあとのリングと福岡タワー。
異色の組み合わせですが。


Pcimg6243
TNC放送会館の前の狭いスペースに出店が出てました。


Pcimg62441
博多で有名な焼きラーメン。今話題の食べるラー油入り。


Pcimg6249
うーん
屋台のウマーイ焼きラーメンを知っているだけに。。。


Pcimg6254
ケンジーズドーナツPRESENTS ぐるぐるエコドーナツセット。(コーヒー付き)

ケンジーズドーナツ
http://www.canezees-doughnut.com/


Pcimg6245
建物の中に入ると、、、テレビーマン、てれビー、地デジカを発見ヽ(*≧ε≦*)φ


Pcimg6246
特設ステージで、「華丸・大吉のなんしようと?」を生放送中


Pcimg6247
陣内智則、博多華丸・大吉、我が家(杉山は骨折で休み)


Pcimg6259
そして、夕方になると、、、
ドラゴンゲートによる、スペシャル6人タッグマッチが始まりました


Pcimg6261
奥のテントで、博多華丸・大吉が解説中。
女性のファンが多いことにビックリ。
結構人気があるんだねー。(・∀・)

いやー、暑かった暑かった。。。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年8月 1日 (日)

2010年08月01日(日) 竹串BBQ大会 in松島

福岡で行きつけになった「やきとり竹串」のBBQ大会にA氏と参加しました。

深夜0時に店へ集合。1時ころ、マイクロバスで出発。

佐賀県の呼子にある名護屋港から松島へ。

まだ真っ暗な、朝の3時とか4時とかそんな感じでした。


大きな地図で見る

Pcimg6197

松島漁港。人口77人の島です。

Pcimg6198

ここの漁港でBBQ。

日が明ける前の真っ暗な状態からBBQ開始。ι(´Д`υ)アセアセ

BBQの食材は、お店から持ってきた串なので、うまかばい(* ̄ー ̄*)

Pcimg6200

あら汁。ばり、うまかー

Pcimg6202

漁船を貸切で、島の廻りを旋回。

このあいだ、A氏は貫徹だったため、BBQ会場で爆睡。。。

Pcimg6203

海がエメラルドグリーンで、ちょーーーーキレイ

Pcimg6206

みんな漁船から海へ飛び込んでました(◎´∀`)ノ

Pcimg6209

港に戻ってきて、島の中を探索。。。

Pcimg6216

島の裏側へ。絶壁で景色最高ヽ(´▽`)/

Pcimg6229

昼にBBQ終了。

で、呼子大橋。左側が加部島

Pcimg6230

今回お世話になりましたマリンペガサス。

■マリンペガサス

 http://ikitushiman.seesaa.net/article/132837973.html

■やきとり 竹串

 住所: 福岡市早良区原1丁目38-26

 営業時間: 18:00-24:00

 定休日: 年中無休

 http://www.hotpepper.jp/strJ000559317/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年7月 | トップページ | 2010年9月 »