2010年10月10日(日) 熊本城でカメラテスト(α55)
買ったばかりの一眼デジカメSONY α55のカメラテストで熊本城にやって参りました。
関所みたいなところが熊本城の入園口。
大人500円、こども200円。
割引チケット情報を探したけど、、、無さそう。。。残念 ┐( ̄ヘ ̄)┌
入ってすぐに熊本城
の裏側。
おー、黒いネー。
黒いから、カラス城とも言われているようです。
熊本城の石垣。
武者返しと言われて、地面の方は勾配がゆるく、上の方になるとほぼ垂直。
これじゃー、鎧を着た歩兵は登れませんぞ。
鎧を着なくても無理そうだー。
212氏: 写真を撮らせてください
武将さん: 苦しゅうない
お姫様抱っこされてる人も。
子供から大人まで。。。(笑
ここでカメラテスト。
オートHDR(ハイ・ダイナミック・レンジ)のテスト。
オートHDRとは、露出の異なる3枚の写真を合成して、
暗い部分は黒つぶれしないように、明るい部分は白つぶれしないようにする技術です。
これが補正前。
明るい部分にフォーカスを当てて、そこの明るさを基準に撮ったので、明るい空は白潰れしなく
少し青い感じがのこり、暗い部分の白は黒く潰れてしまってます。
HDR補正後。
空の青味は残り、暗い部分が明るく、実際に見た感じと同じになります。
熊本城の正面を下から。
これもHDRのおかげで、黒い城も黒つぶれせずに、キレイに写ります。
まず入ると、熊本城の一口城主に申し込んだ人の名前がズラーっと。
一口1万円以上で、城主手形が発行されて、色々と特典を受けられるみたいです。
この寄付を元に、熊本城の復元をされるみたいです。
手持ちでもブレずにキレイに撮れて、マズマス( ̄▽ ̄)
カメラというか、イメージセンサーの性能の向上にビックリしました。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年08月03日(日) 第18回☆Red Hot MINI☆夏の信州オフ2014(2014.08.03)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
「夜景・風景」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -福岡空港で飛行機撮影-(2010.11.21)
「・熊本県」カテゴリの記事
- 2010年10月10日(日) くまもとお城まつり秋でカメラテスト(α55)(2010.10.10)
- 2010年10月10日(日) 熊本城でカメラテスト(α55)(2010.10.10)
- 2010年09月20日(月) つけ麺 おんのじ 熊本本店(2010.09.20)
- 2010年09月20日(月) 秋季例大祭 in藤崎宮(2010.09.20)
- 2010年01月17日(日)玉名ラーメン・静海(2010.01.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント