« 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その2- | トップページ | 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4- »

2010年10月23日 (土)

2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その3-

2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その1-

2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その2-

の続きで、13時頃の昼飯の場所を探してたのですが、、、なかなか見つからず。
街らしいところにようやくでて、見つけた店に入りました。

00pdsc017561
一心屋

寿司屋だったので、ちょっと恐る恐る入ったのですが、、、
お店の方が定食類もあると言ってたので入ってみました。
http://r.tabelog.com/nagasaki/A4205/A420503/42001293/

01pdsc01751_2
おまかせ定食。\700。

たぶん、地元の食材を使った料理だと思います。(^-^;

02pdsc01755
刺身定食(要予約) 時価って。。。ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ

あと、寿司全般は全て要予約みたい。寿司屋なのに。。。

一心屋

店名: 一心屋
住所: 長崎県対馬市峰町三根319
電話: 0920-83-0063
駐車場: 有り
http://r.tabelog.com/nagasaki/A4205/A420503/42001293/

 

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

03pdsc01757
峰町歴史民俗資料館

近くの民族資料館に寄ってみました。無料です
ここの注意点は、館内撮影禁止で、カメラの持ち込み禁止でした


峰町歴史民俗資料館

住所: 長崎県対馬市峰町三根451
電話: 0920-83-0151
駐車場: 有り
入館料: 無料
開館時間: 9:00-17:00
HP: http://www.city.tsushima.nagasaki.jp/culture/mine.html

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

04pdsc01758
対馬野生生物保護センター

05pdsc01759
対馬と言えば、ツシマヤマネコ。
ツシマヤマネコの聖地です

もちろん無料

06pdsc01763
ツシマヤマネコの一般公開されてます。
が、、、どこにいるか分からなかった。。。

ツシマヤマネコは推定100頭ぐらいしか生息していなく、
絶滅の恐れが高い動物の一つのようで。

交通事故が多いので気をつけましょう

07pdsc01764
ツシマヤマネコの剥製。

学名: Prionailurus bengalensis euptilurus
英名: Tsushima Leopard Cat
全長: 49-61cm

日本では対馬だけに生息する小型のネコ科動物。かつては対馬全域に
生息していましたが、現在は100頭前後と推測されており絶滅が心配されています。
森林、田畑、水辺を生息地とし、小型哺乳類、鳥類、両生類、昆虫類などを食べます。

08pdsc01767
入口にパネルがあります。

対馬野生生物保護センター

住所: 長崎県対馬市上県町棹崎公園
電話: 0920-84-5577
休館日: 毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日)・年末年始
入館料: 無料
駐車場: 有り
HP: http://kyushu.env.go.jp/twcc/index.htm

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

09pdsc01768
異国の見える丘展望所

異国とは、、、韓国が見えるんですよ
対馬の最北端から韓国までの距離は50km。
九州本島よりも近いんですよ。

10pdsc017761
こんな感じで、ここが記念撮影スポット。
ここから韓国の釜山が見えるみたいだけど、、、残念ながら見れなかった。(;´Д⊂

11pdsc01782
こーんな感じで見えるみたい。

異国の見える丘展望所

住所: 長崎県対馬市上県町佐護
電話: 0920-84-2311(対馬市上県地域活性化センター地域支援課)
駐車場: 有り

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

|

« 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その2- | トップページ | 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4- »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

ペット」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

夜景・風景」カテゴリの記事

・長崎県」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その3-:

« 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その2- | トップページ | 2010年10月23日(土) 対馬旅行 -1日目 その4- »