« 2010年10月24日(日) 対馬旅行 -2日目 その3- | トップページ | 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -ケンとメリーの木- »

2010年10月27日 (水)

2010年10月27日(水) RAPT走行会inエビスサーキット

このRAPTの走行会に参加するため、前日の便で福岡→羽田に飛び、
早朝、高速を使って福島県二本松市にあるエビスサーキットへ行ってまいりました。

Pdsc02439
なぜか、東北サファリパークの入り口に。
そして、サファリパークには似合わない車が。。。\(;゚∇゚)/

P111121003407
ホントにサファリパークに来ちゃったよーヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
ゼブラ模様の車にナンバーが付いてないよー。

P111121003419
アザラシ館、東北サル劇場、アシカショーの建て屋の脇を通って、
くるまの遊園地 エビスサーキットへ

Pdsc02584
今日は、東コース
全長2061mの高低差61m。最大上り勾配14%。
勾配14%だと、ノーマルFDでも加速しなくなるくらいのキツさ

P111121005352
新品AD08と、RAPT1号さんから譲ってもらったホイールで参戦のFD3S 我輩の212号。
ほぼノーマルなスイスポ のびーの号。

P111121005403
雪山に遊びに来たんですか?のフォレスタ taka_p号。
カタツムリ大きくなっちゃったFD3S パックマン号。

Pdsc02477
コースが広ーーい。参加は18台だったので、ガラガラの空き空き。
コースアウトして出れなくなっても、誰にも気づかれませーん。

Pdsc02542
路面から、のびーの号がひょっこりと。
勾配14%ってスゴイ。

P111121004708
のびーのさん、なんばしよるとー
コースアウトした模様。あーあ

P111121005019
エビスサーキット内に併設されているレストランで昼食。
レストランっというか、食堂?

んで、走りの結果は、、、

■午前
1. 1.05.217
2. 1.05.060

■午後
3. 1.04.411
4. 1.04.999

18台中3位。

1位はRAPT1号機。2位はパックマン号。
1号機はバケモノだし、パックマン号はカタツムリが大きくなっちゃったし、
順位は順当かな。。。

AD08の感触としては、、、
おー、グリップ感がスゲー。Σ(゚□゚(゚□゚*)ゴゴゴーっと。
でも後半になると、、、グリップが。。。(ノд・。)
でもAD07とは比べものにならないほどグリップ力は上です。
値段も比べものにならないくらいに高いですがね。。。(。>0<。)

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

|

« 2010年10月24日(日) 対馬旅行 -2日目 その3- | トップページ | 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -ケンとメリーの木- »

グルメ・クッキング」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

サーキット」カテゴリの記事

・福島県」カテゴリの記事

コメント

楽しく拝見させていただきました
更新頑張ってくださいっ!


投稿: えがおの黒酢 | 2011年12月31日 (土) 06時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年10月27日(水) RAPT走行会inエビスサーキット:

» 2010年10月27日(水) エビスサーキット東コース [なんちゃってFD乗り]
AD08を新調してエビスサーキット東コースを走ってきました。 ■午前 1. 1.05.217 2. 1.05.060 ■午後 3. 1.04.411 BEST更新 4. 1.04.999 詳細な日記は→こちらへ http://212kun.cocolog-nifty.com/bl [続きを読む]

受信: 2011年12月 5日 (月) 23時50分

« 2010年10月24日(日) 対馬旅行 -2日目 その3- | トップページ | 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -ケンとメリーの木- »