« 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -美瑛・丘のくら- | トップページ | 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -富良野・ファーム富田- »

2010年10月28日 (木)

2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -美瑛・四季彩の丘-

2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -ケンとメリーの木-

2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -美瑛・丘のくら-

の次に、四季彩の丘ってところに行きました。

Pdsc02683
美瑛の四季彩の丘。

駐車場は広いけど、、、お客さんは居ませんでした。。。Σ(;・∀・)

Pdsc02685
ここは入場料は無料なのですが、、、花畑維持、管理のために

一人当たり200円程度の募金をします

Pdsc02718
おっΣ(・ω・ノ)ノ!

っと、一瞬マジでビビった。赤いツナギ着てるから。。。(汗

ジャガイモ全国発送承り中。送料込みで10kg、\2900。

Pdsc02723

 

じゃがいも・玉ねぎ つめ放題コーナー

じゃがいもは、北あかり、男しゃくの2種類。1袋\300。

売店、レストランもあったけど、さっき食べたばっかりなので、

ここはスルー。

Pdsc02717
牧草で作った、女の子のロールちゃん。

もう一人居て、ボタンが青いのがロール君。

1つのロールは400kg以上あるみたい。!(・oノ)ノ

Pdsc02695
花畑。

来た季節が悪かったかな。花も寒さで溶け気味。

Pdsc02689
こんなのがありました。

1人乗りバギー。

Pdsc02691
1人乗りバギーは500円。

2人乗りは\800。

右奥に居るのは青いボタンのロール君。(◎´∀`)ノ

Pdsc02693
これはトロッコ?

先導車がトラクターなのが、北海道っぽい。1周\500。

冬場になると、スノーモービルに乗れるみたいね。

Pdsc02710
北海道の雪山は、山全部が雪に覆われていて、関東近辺で見られる景色とは

全然違いますね

Pdsc02703
右の方の山は、美瑛富士、美瑛岳、十勝岳、富良野岳など。

全て2000メートル級の山々。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
人気ブログランキングへ←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
ポチッとよろしく!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

|

« 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -美瑛・丘のくら- | トップページ | 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -富良野・ファーム富田- »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

夜景・風景」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

・北海道」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -美瑛・四季彩の丘-:

» 四季彩の丘 2 [旅する風見鶏]
早朝に行ったため、観光客の数はまばら。 だけど帰る頃には、観光バスが到着し人だかりができていました。 まったり観光したい場合は、早目がオススメかも。 斜面を色とりどりの花が埋め尽くします。 コスモス。 ルピナス ゴテチア。この花は初めて見たかも。 四季彩の丘のもうひとつのシンボル。ハートの木。葉の形がハートに見えますね! 最後はやっぱりラベンダーで〆。 2011.07.28北海道美瑛町四季彩の丘にて。 ☆Informatio... [続きを読む]

受信: 2012年1月15日 (日) 21時09分

« 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -美瑛・丘のくら- | トップページ | 2010年10月28日(木) 北海道旅行・1日目 -富良野・ファーム富田- »