2010年10月29日(金) 北海道旅行・2日目 -千歳・支笏湖de水中遊覧船-
2日目は、
2010年10月29日(金) 北海道旅行・2日目 -芦別・北の京 芦別-
2010年10月29日(金) 北海道旅行・2日目 -札幌・時計台-
2010年10月29日(金) 北海道旅行・2日目 -札幌・花畑牧場カフェ-
2010年10月29日(金) 北海道旅行・2日目 -札幌・さっぽろテレビ塔-
2010年10月29日(金) 北海道旅行・2日目 -札幌・元祖ラーメン横丁-
の続きで、札幌から千歳市にある支笏湖へ。
白樺並木?
支笏湖は、周囲42km、透明度25m、平均水温3.6℃、水質日本一の最も冷たい不凍湖。最大深度は360.1m。我が国では田沢湖に次いで第2位。透明度はトップクラス。支笏洞爺国立公園に指定され、訪れる人を魅了し続けている。
ちょっと迫力が伝わらないのでパノラマで撮ってみました。SONY α55。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
休憩はそこそこにして、支笏湖温泉商店街へ移動
お目当ての水中遊覧船に乗りに来ました
だーいぶ、日が落ちてきたねー
水深2mの水中窓で、湖底の様子を見ることができます。
支笏湖では、アメマス、エゾウグイ、ヒメマス、ニジマスが居るそうです。
ってか、透明度が素晴らしい
こちらは、柱状節理(ちゅうじょうせつり)と言って、支笏湖はカルデラ湖で火山活動に
よってできた湖なのですが、マグマが急激に冷やされて収縮した際にできたものです。
紅葉真っ最中です
水中遊覧船の情報は、
営業時間: 4月中旬~11月上旬
料金: 大人1200円、子供600円
運行時間: 30分(航路4km)
お得情報
こちらを印刷すると、1200円→1000円に。→こちら。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2014年08月03日(日) 第18回☆Red Hot MINI☆夏の信州オフ2014(2014.08.03)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎でおもしろ自販機-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
「夜景・風景」カテゴリの記事
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -男3人で長崎の夜の街へ-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -坂本龍馬づくし-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -長崎で眼鏡橋と出島とトルコライス-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -大村湾PA(下り)-(2010.11.21)
- 2010年11月21日(日) 男3人de九州旅行・2日目 -福岡空港で飛行機撮影-(2010.11.21)
「・北海道」カテゴリの記事
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館市熱帯植物園-(2010.10.31)
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・函館空港-(2010.10.31)
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・五稜郭公園-(2010.10.31)
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・五島軒 函館カレEXPRESS 五稜郭タワー店-(2010.10.31)
- 2010年10月31日(日) 北海道旅行・4日目 -函館・五稜郭タワー-(2010.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント