【鹿児島】2009年11月08日(日)桜島噴火!!
金曜に、桜島が噴火しているというニュースを目にして、居ても立ってもいられず
同じ職場のTさんを誘って鹿児島へ向かいました。
桜島SAで休憩。あー、ホントにこんなところまで来ちゃったよー。
入り口では坂上二郎がお出迎え
飛びます飛びます
外の出店で、「こんがりコロコロ焼き」を食しました。
鶏肉です。たぶん地鶏と思われ
鹿児島ICで出ると¥1000
休日割引が効いて良かった
通常は、太宰府IC→鹿児島ICで¥5750。
鹿児島市内をウロウロ
路面電車が走ってる道路ってどうすればいいんだっけ?
安全地帯?追い越し?停止?停車?1.5m?どうすればいいんだー
九州新幹線「つばめ」を見てきました。
おー、終点駅だー。初・つばめ。
そして昼飯は、鹿児島中央駅の近くにある「黒かつ亭」
有名店らしいけど、すんなり待たずに入れました。
黒かつ亭ランチ。¥980。
店内は狭く、その後、あっという間に満席
鹿児島港へ
奥にあるのは桜島です。びみょーに噴火。
そこで見つけた野良猫。野良なのにデブってる。
人なつっこかったから、いろいろな人に餌をもらってるんだろうなー
桜島フェリーにビッツを載せ、動かないように輪止めして、
周りの車は白系しかいなく、ビッツの青が目立ってました。
もしかして、火山灰が降るから、汚れの目立たない白系が多いのかな?
鹿児島港を出港ー
動画見るとヤバイっしょ。この火山灰はー。
不安ながらも桜島に上陸して、港近くのレインボー桜島で休憩。
足湯は無料
タオルを持ってきてなかったので、レインボー桜島の名前の入ったタオルを購入。¥200。
あーそうそう、ここの駐車場に止まってる車を見ると、、、灰が凄いことに。。。
こんだけ降ってるんだねー。これじゃー、前見えないじゃーん。
車で移動して湯之平展望所へ。
360度見渡せる展望台があって、景色は抜群。
鹿児島市側も見えて、、、結構近いのね。
また車で移動して有村溶岩展望所へ。
おー、噴火してるでは、あーりませんかー。
ちょぼちょぼーっとだけど、これでも感動
駐車場に戻ってきて、ここの売店で桜島大根を買おうと思ってたのに、閉店してました。残念。
そしてビッツのリアガラスには灰が。
これは健康に悪そうだ。。。
桜島の裏側?鹿児島市の反対側に移動して、火口が見えたので車を止めて見てました。
凄い煙の量
次は、噴火の灰によって埋没した鳥居。
こんなに積もるんだね。
桜島シリーズ![]() | ||||
![]() 桜島大根 | ![]() 桜島火山灰 石けん | ![]() 本坊酒造「桜島」 | ![]() 桜島溶岩プレート | ![]() 桜島大根キティ |
んで、またフェリーに乗って鹿児島市内へ戻りました。
上の写真はドルフィンポートで、鹿児島港のとなりにあるショッピングモール。
下の写真は、皆様ご存知の西郷隆盛像。
ここの近くの駐車場に止めて、タクシーでラーメン屋へGo。
豚(とん)とろへ。
豚とろラーメン。¥650。
鹿児島シリーズ![]() | ||||
![]() 黒かつ亭 とんかつ | ![]() 芋焼酎 | ![]() 豚とろラーメン | ![]() 坂上二郎の さつま揚げ | ![]() 西郷隆盛 モンチッチ |
福岡の家に着いたのは深夜1時過ぎ。。。
次の日、会社なのになー。[m:60]
今日の走行距離は648.3km。一人で運転しました。。。
後日、熊本のS.Aで購入した、からし蓮根を食しました。
辛ぇーーー 鼻が痛い。。。
蓮根の穴に詰まった辛子を取っても辛い。。。
残念ながら、私は辛いの苦手なので私には合いません。
辛いのに自信がある方はお試しアレ。
辛子レンコンシリーズ![]() | ||||
![]() 辛子レンコン | ![]() 辛子レンコン キティ | ![]() 辛子レンコン まりもっこり | ![]() 辛子レンコン リラックマ | ![]() 辛子レンコン キューピー |
ブログランキング。投票を是非お願いします。![]() | ||||
![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキング |
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)