・栃木県-足利市

2009年11月22日 (日)

【関東】2009年11月22日(日)足利フラワーパーク

Scimg3601
栃木県にある足利フラワーパークで、イルミネーションをやるとのことで行ってきました。


S100110013036
蓮の花が満開
まだ明るいのでイルミがちょっと淋しげでした。。。


S100110013030
アメジストセージも一面に咲いていてキレイでした。


Scimg3638
暗くなるまで、豚汁を飲んで休憩。
いやー、寒かったねー。


Scimg3647
夜の部の開始。
暗くなると、雰囲気が一変。
カメラ魂に火がつきました
一眼と三脚持ってくれば良かったなー
コンデジで手ぶれしないように撮るのが大変大変。


S100110013202
足利にサンタの家がありました


S100110013230
サンタの家の中は暖かかったなー。
ここでコーヒーを注文して休憩。
んで、外にはトナカイもスタンバってましたよ


Scimg3660
藤棚のイルミネーション。藤棚は咲いてないので、これ全部LEDです。幻想的


S100110013346
池に映ったイルミもキレイでした。
デコレーションコーナー(?)も。これはメリーゴーランドかな。


S100110013524
黄色いのは天然記念物のフジの木。
カボチャの馬車とかもあったり。


S100110012942
池の上にあったピラミッド。池にも映って倍キレイ。
んー、明るいときとは段違い。


S100110012953
やっぱ青LEDはキレイだなー。


S100110013334
フジのトンネルと、ツリー。


Scimg3673
こんなのもイルミネーションしなくても。。。


ブログランキング。投票を是非お願いします。

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 車ブログ 走り屋(車)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキング


web拍手











足利シリーズ



地酒
足利物語



足利尊氏
鎧・兜



足利と言えば
相田みつを



足利と言えば
渡良瀬橋



足利と言えば
故・三沢光晴

| | コメント (0) | トラックバック (0)