「2010年01月17日(日)破魔弓祭・的ばかい in熊本県長洲町」
「2010年01月17日(日)蓮華院誕生寺」
に引き続いて、、、
とりあえずタクシーで玉名温泉街の中心地である「しらさぎの足湯」で降ろしてもらいました。
が、玉名温泉街に着いたのが18時。。。
まずは、立願寺温泉ホテルへ。
玉名温泉街では高台にあり、ホテルの客室からは眺めが良さそうでしたよ。

もう夜になってしまったから建物をちゃんと撮れなかったです。。。
ここの日帰り湯は380円と激安。
ここは建物は古いですが、お湯はしっかりしてました。
100%源泉かけ流しの天然温泉とのこと。
中には普通の浴槽のほかに、ラドンの湯があって、こちらは敷居で囲まれた中にあります。
ラドン、結構効いてそうです
風呂から上がり、空を眺めると、、、星空がチョーーーーキレイ
モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!
熊本県って空気がキレイだし、水はキレイだしで。。。
すばらしい場所ね(*^ω^*)ノ彡
□立願寺温泉ホテル

料金 380円
営業時間 8:00-23:30
住所 玉名市立願寺572-7
電話 0968-72-6411
http://www13.ocn.ne.jp/~ryuganji/
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
次は、足湯のしらさぎの湯へ。

床は木で作られていて温かみがあります。
公園内にこんな施設があるなんて羨ましいなー
しかも無料

左奥がさっきのところで、右奥が足湯の湯船

あ”ーー、気持ちよかーー(◎´∀`)ノ
□しらさぎの湯(足湯)
料金 0円
営業時間 6:00-22:00
温泉泉質 単純弱放射能温泉
住所 熊本県玉名市岩崎385-1
電話 0968-75-1122(玉名市役所・都市計画課)
http://mytown.asahi.com/kumamoto/news.php?k_id=44000169999990148
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
次は、大衆浴場 玉の湯。一言で言うと、地元の銭湯ですな。
□大衆浴場 玉の湯
料金 200円
営業時間 5:30-21:00
住所 玉名市
電話 0968-72-2087
♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
そして、玉名の温泉街で一番大きい施設の「つかさの湯」へ。
つかさグループはホテルやボーリング場、ゴルフ場、パチンコを経営しているグループのようで。
んで、温泉に入ろうと思ったけど、、、もう時間が遅く、帰ることを考えると。。。
ってことで入浴するのはやめて、店内でお土産を買って帰りました。。。(´・ω・`)ショボーン
□玉名温泉つかさの湯

料金 680円
営業時間 10:00-23:00
住所 玉名市立願寺東段656-1
電話 0968-72-7777
http://www.tsukasanoyu.jp/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ブログ内のランキングに投票されます
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


