2010年11月14日(日) 耶馬溪、そして212の聖地へ
本日は、
の続きで、元々の目的地の紅葉で有名な耶馬溪(やばけい)。
吊り橋に行ったため、18:30になってしまった。
すでに真っ暗。。。。゜゜(´□`。)°゜。
でも耶馬溪の有名な紅葉はココじゃないのねー。
もう閉まってましたー。っというか、暗すぎて、入口分からず。
車通りも少なかったので、このアングルからもなんなく撮れました
耶馬溪はこちら。
http://www.yado.co.jp/kankou/ooita/yabakei/yabaindex.htm
無料の駐車場300台あります。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
212の聖地の国道212号
場所はココ。道の駅やまくに。
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/yamakuni/yamakuni.html
212じゃーーー。
212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212
212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212
212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212、212
(*゚∀゚)=3ハァハァ (*゚∀゚)=3ハァハァ (*゚∀゚)=3ハァハァ
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
海無し埼玉県に住んでたから、海辺がすごく新鮮です
この場所はコチラ。
西公園のウラ側の工場地帯。
ガソリン系の油槽所地帯なので、この一帯はガソリン臭いですが。。。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
←ポチッと押して頂けると、ブログを続ける励みになります
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)